[過去ログ] ☆中学生の保護者☆ 114 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(3): 2022/06/01(水)13:40 ID:UIx3o6Rs(1/2) AAS
今も一般的に学校の図書室って勉強できるんだっけ?
自分が中高の時は勉強で利用してた記憶うっすらあるけど
子の中学は帰りの会的なの終了したら教室も○○室も全部施錠されて入れなくなる
86: 2022/06/01(水)13:57 ID:ttPi4cRf(1) AAS
>>85
子の学校は出来るみたい
そこまで勉強熱心な子はいないし、居ても塾でやってるけどw
コロナ対策なのかな?
87: 2022/06/01(水)13:59 ID:vw1Ah4Mv(1) AAS
>>85
公立小中は図書担当がいないときは閉まることが多いと思う。事故防止のためなんやろね。
88: 2022/06/01(水)15:13 ID:4YwFsoBy(1) AAS
>>85
子の学校も同じ
終学活終わったらすみやかに教室から出されるし、戻れない
忘れ物とりにいくにも先生同伴で行かないとならない
放課後は部活で使ってる部屋以外は入室禁止だから学校で勉強とかもできない
自習したいときは塾の自習室
自分の中学時代は部活休みの日なんかはみんなでいつまでも教室でダラダラ喋ってたけど、そういう文化が一切ない環境
部活も挨拶したら何時までに敷地内からでることみたいに決まってて部室でダラダラみたいなこともできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.722s*