[過去ログ] 母だけど人生疲れた83 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787(3): 2022/05/27(金)16:52 ID:qpXxDszQ(1) AAS
今日遠足でお弁当だったんだけど箸を入れ忘れてしまって
帰ってきた子どもに「箸がなくて大泣きしちゃった」と言われた
箸を入れ忘れたのは私のミスだけど、何も大泣きする必要ないじゃない……
もう小2だよ
授業中でも何かあるとすぐ泣きわめいたりして
周りの子や先生に申し訳ない
788: 2022/05/27(金)17:41 ID:B07+de4m(1) AAS
>>787
お疲れ様、そういう何で…ってがっかり感すごくわかる
うちも低学年の時、本当にちょっとしたことで学校で30分ギャン泣きしたと聞いて先生にもクラスの子達にも申しわけなくて発狂しそうになった
789: 2022/05/27(金)17:45 ID:3GzR4hB/(1) AAS
>>787
遠足で箸が無いのはかなりショックかもしれない
大泣きはしないけど
812: 2022/05/28(土)22:27 ID:7VEsDki2(1) AAS
>>787
小2なら持ち物に自分の責任持たせても大丈夫な時期かも
うちは保育園が年長の時に持ちものを子どもに伝えて、自分で忘れないようにしてねという風にしてた
勿論親にも連絡来たけど、基本子ども主体で持ち物の要求も子どもから伝えて貰う形式だった
小2なら「自分で確認してね」でいけると思う
忘れる時もるあるけどそのー恥が効いてくるから、親が悪いってならないようにしていくのオススメ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s