[過去ログ] 【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ28【メット着用】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
934(3): 2021/10/20(水)15:40 ID:PbxTH/1V(1) AAS
5歳0歳いて、来年保育園送迎に2人乗せたい
かごのない前乗せタイプ(ビッケポーラー等)と、ハンドルの前に前用チャイルドシートついてるやつ迷ってて、前乗せに傾いてるんだけど、前乗せだと荷物が困るよね...
上の子は自分で持ってもらうとして、下の子の分は親の腕にかけるしかない感じだよね?上の子の膝にのせるわけにもいかないし
935(1): 2021/10/20(水)15:49 ID:l3NKt5Mp(1) AAS
>>934
かごなしに5歳3歳乗せてて、なんとかなってるよ
上の子(幼稚園)の荷物は多いので大きいリュックに全部入れて自分が背負ってる
下の子(保育園)の荷物は前乗せの足元(落ちないように持ち手をバーに通してる)に置いたり、多いときは上の子の膝にも乗せてる
936(1): 2021/10/20(水)17:44 ID:yXH92e2p(1/2) AAS
>>934
5歳と0歳なら2人乗せるのは1年だけだよね?
なら後付け前乗せでもいい気がする
保育園が遠くて自転車で寝ちゃうとかだと頭ぐらぐらしやすいかもしれないけど
うちは標準前乗せにリア後付けだけどギュットクルームだからか前シートの足元にも結構荷物乗るから保育園の荷物くらいならカゴなくても大丈夫
スーパーでいっぱい買い物したいとかだと無理だけど
937(1): 2021/10/20(水)18:20 ID:rXI4uNyH(1) AAS
>>934
カゴ無くても何とかなったよ。前の子の膝の上に載せたり、後ろの子の手すりとお腹の間に置いたり。
リトルキディーズつけてると最強。段差で飛び跳ねて落ちることもなかった。金曜の布団カバーや上履きや外遊びスニーカー×2の大荷物でもなんとかなったよ。
道が狭いので、荷物を自転車の外に引っ掛けたりハンドルに引っ掛けたりすることだけは絶対にしなかった。命は大事。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s