[過去ログ] 【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ28【メット着用】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877(5): 2021/10/09(土)21:21 ID:V2DPqW9c(1) AAS
後ろ乗せの電動自転車購入予定です。しかし、子供が今月一歳になったばかりなので後付けのフロントチャイルドシートをつけようと考えています。
標準装備のリアチャイルドシートを外そうかつけたままにしようか迷っています。
外しても置く場所に困ってしまうので、つけたままでいいならそうしたいんですが、経年劣化とかしないんでしょうか。いざ使う時大丈夫なのかな。
878(1): 2021/10/09(土)21:50 ID:dR+n/4x1(1) AAS
>>877
同じ状況だけど何も考えずにつけたままにしてるわ
879(1): 2021/10/09(土)21:55 ID:HGaolxO3(1) AAS
>>877
前乗せ買って、大きくなったら後付けのリアシート買って付けるのは嫌なの?
子の大きさにもよるけど、リアシートは2年後くらいまで使わないだろうし
雨避けカバーかけて、使うときに点検に出してカバー買い換えるとか?
880(1): 2021/10/09(土)22:13 ID:Har0lErR(1) AAS
>>877
リアチャイルドシートつけたまま屋外に置いて雨と日光にさらされて1年経ったけど劣化した感じはないよ
カバーや日除けは一切つけてない
881(2): 2021/10/10(日)02:27 ID:LGUasVrE(1) AAS
>>877
全く同じ状況で乗ってる
実店舗の自転車屋さんで購入予定?店によるかもだけど標準装備でもリアチャイルドシートはつけてない状態でメーカーから店に納品されるらしく、2歳になるまでオプションの前乗せに乗せるなら後ろはつけないでおく?って聞かれたよ
うちはそのまま取り付けず段ボールのまま家まで運んでもらって箱のまま保管して2歳になってからまた自転車屋さんに持って行って取り付けてもらった
それまでは開いてる後ろにリアカゴつけてたから前カゴと合わせてめっちゃ荷物乗せられてすごい便利だったよ
箱のままだから劣化とかも全くしてなかったし取り付けも購入店に持ち込んだからついでに点検とかもしてもらえた
887(2): 2021/10/11(月)15:40 ID:q46G6Sgc(1/2) AAS
>>877
差し支えなければ何故フロント標準装備のものを買わずにリア標準でフロント後付けにしたのか教えてください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s