[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい153[無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
177(1): 2018/12/29(土)00:20 ID:QBaQ9Q4x(1/2) AAS
>>173
最初の人とは違って
海外赴任の場合、あんまり早く伝えてもね
現地の情勢次第で更に一年後から帯同とかもよくある話
うちも途中転園して海外帯同したけど伝えたのは3ヶ月前とかだったよ
子の扱いを気にしてる人多いけど
途中転園する子なんかさして珍しくもないんだから気にしなくて良いよ
181(2): 173 2018/12/29(土)08:12 ID:AOdEPWkj(1) AAS
ご回答ありがとうございます
後出しになってしまいますが父親参加の行事も割とあると聞いています、その辺を考えると幼稚園には早めに伝えるのがいいのかとも考えますが>>177さんのご指摘の通り帯同時期がズレる事も多いに考られます
また、子の扱いについての不安がありましたが先生方は慣れてるのでそれはあまり心配なさそうですね
それより>>175さんの周りのママに知られるほうが不安になってきました
その辺を踏まえて幼稚園には帯同時期が動くことも含めて早めに伝えて、他のママ達には夫は長期海外出張とでも伝えておこうかと思います(実際に3ヶ月に一度ほど帰国する予定です)
>>178さん
相談の割り込み申し訳ありませんでした
我が家の話で恐縮ですが赴任先が英語圏な為、入園前に英語幼稚園も健闘しました、しかし海外子女支援機構などの情報から英語取得には幼児期は特に母語の基礎が大事と聞き候補から外した経緯があります
国内の英語幼稚園と海外ではまた違うかもしれませんがご参考までに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s