[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい153[無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2018/12/11(火)21:02:17.18 ID:IBHS5wAa(1) AAS
シュバってくるってなに?
79: 2018/12/19(水)12:40:27.18 ID:RsIS8aRG(1) AAS
難しいわ…
被害者側だとして、それで相手がスッキリして罪悪感が減るなら受け取りたいとも思う
こっちもそれでもう断り続けるのが終わりになるならありがたい
加害者側だとしたらぜひ受け取ってもらいたいし
82: 2018/12/19(水)13:22:38.18 ID:eMXMfOqg(1) AAS
何度もお詫びの受取をお断りするのも辛いし、菓子折りを受け取ったことで終わりにしてもらえませんか?
今後も気を遣わず仲良くしてくれることの方が子供にとっては大事なので

どうしてももいうなら、子供に治ったら描けるようお絵かき帳か塗り絵でもプレゼントしてもらえば?
96: 2018/12/19(水)20:52:55.18 ID:QjosYQtc(1) AAS
>>95
何か嫌なことでもあったの?
274: 2019/01/06(日)14:49:51.18 ID:lailAI28(2/2) AAS
>>267
学童はそれを許可してるという事?
自分だったらやらないかな
どうしても習い事したいなら自分が送迎できる時間にするわ
509
(5): 2019/01/15(火)20:57:54.18 ID:O3Vgqu3+(1/5) AAS
長くてごちゃごちゃしているので読みづらいかもしれませんが、相談お願いします

現在保育園の年中クラスの女児です
自宅から一番近い小学校はA小学校(約1.2km)なんですが、ギリギリ学区から外れてしまいました
本来の学区の小学校はB小学校(約2
km)になります
同じ保育園の友達はほとんどがA小へ行くこと、距離はもちろん通学路の安全面や学童の充実度などを考えたら学区外申請をしてA小に通わせたいのですが、その先の中学校のことを考えて悩んでいます

A小に通う子のほぼ全員(中受組以外)がA中学校(約3km)へ進学しますが、やはりうちは学区外です
本来の学区の中学校はB中学校(約1.8km)になりますが、A小からB中に行く子はほぼいません
中学校も学区外申請するという選択もありますが、女の子なので3kmの道のりは部活などで遅くなったとき不安なのと去年の夏のように猛暑だと熱中症なども心配です
715: 2019/01/27(日)11:49:15.18 ID:KN1a/pAP(1) AAS
もともとは江戸でも使われてた古い言葉らしい
勉強になったありがとう
949
(1): 2019/02/19(火)13:15:44.18 ID:FTMEw0JT(1) AAS
>>948
家庭版の方がいいのでは?
調停の段階じゃなくても弁護士に同席してもらえばいいと思うけど。頑張ってね
離婚問題に直面している人集まれ!その122
2chスレ:live
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*