[過去ログ] 里帰りしない人(里も来ない人)21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2018/06/22(金)16:44 ID:Qbq8ZNP4(1/14) AAS
里帰り出産をしない人の為の【情 報 交 換】スレです。

※このスレでは「里帰りしない人」とは「手伝いがいない・来ない人」です。
実親や義親などが手伝いに来る人(=里が来る)はスレ違いです。

※実家や義実家との確執や愚痴を書き込むのは【禁止】です。
里帰りしない理由は物理的・心理的に人によって様々です。
自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。

◆まとめサイト◆
外部リンク:www34.atwiki.jp

◆名言◆
夫の言う「協力」とは、「手伝い」「補助」のレベルを越えないことがある
省7
983
(4): 2019/02/13(水)11:28 ID:2r+INWMd(1) AAS
たててきたよ、次スレです↓

里帰りしない人(里も来ない人)22
2chスレ:baby

>>982
現スレ立ててくれた人は変更修正全てやってくれたんだからそこまで求めるのはちょっと図々しくないか
984: 2019/02/13(水)13:48 ID:ols2sEQV(1) AAS
>>983
おつです!
985
(2): 2019/02/13(水)18:35 ID:SvWtNw2s(1) AAS
>>983
スレ建てありがとー乙です

見舞いは入院中にお願いして家に帰ってからは全てお断りするつもりが
インフルエンザ流行のせいで面会見舞いが全面禁止に!
これは計算外だった…総合病院なのが裏目に出てしまった
986: 2019/02/13(水)21:09 ID:qEepkccK(1) AAS
>>983
スレ建ておつです。
>>985
うちも一人目のときインフルで面会制限だったわ、総合病院じゃなくてもこの時期は個人病院でも祖父母までとか面会制限多いかも。
お見舞いは1ヶ月経ってからとか春になってからでいいんじゃないかな?どっちにしろ季節的にも家に来られて風邪持ってくる可能性は高いし。
987
(1): 2019/02/14(木)16:47 ID:QlFa5gLr(1) AAS
>>983
スレ立てありがとう!

>>985
毎年この時期はインフルエンザの流行から逃れられないんだから、自衛したいなら病院も家も面会を断ったらいい
988
(1): 2019/02/14(木)17:20 ID:cN54YJph(1) AAS
>>987
横だけど985自身はインフルがどうのというより家で来客対応が嫌と言ってるんじゃない?
たしかに面倒だと思う
病院だと短時間で済ませられるけど家だとそうはいかなかったりするし
今インフルを理由に延期したところで
日が経てば経つほどお茶出したり片付けたりとかちゃんとしなくちゃいけなくなるし
989
(1): 2019/02/14(木)21:29 ID:NAB6+Ieh(1) AAS
>>988
そう正にそれ!
家は巣だから長居されたりとか度々上がり込まれるのきつい
遠い親戚やら職場やら微妙な関係なのに来たがる人いるよね
そういう遠慮の無い人ほど赤ちゃんベタベタ触ると思うしね…
病院なら短時間で済むし新生児室から出せないって言ったら終わりなのに
990
(1): 2019/02/14(木)23:55 ID:H3jaUmPr(1) AAS
>>989
そういうことね。それは嫌かも。
私地元離れてるからこっちに知り合い全然居ないし、親戚も来れる距離じゃなかったからそこまで考えが至らなかった。
なんかかんか理由つけて断れると良いけどね、そういう人ってそれでも来そうだもんね。
お祝いたんまり戴けるなら、来客対応するかなぁ。
991: 2019/02/15(金)00:08 ID:Av/klhuq(1) AAS
健康と食物
2chスレ:baby
992: 2019/02/15(金)00:22 ID:p3uEC75i(1) AAS
>>990
岐阜人か
993
(1): 2019/02/15(金)02:29 ID:qhzIxdVg(1) AAS
里なしなのに来たいという人が多いのってすごいなぁ人付き合い上手なんだろうね
うちは親戚少なく付き合いもないからまず来ない
職場の人も友人もわざわざ家までは来ない
楽だけどさみしくもあるw

お祝いメールとかもらった時に暖かくなったらぜひ遊んでねとでも先手打ったら、家に来るのは回避できたりしないかな?
外で会えたほうがまだ楽だよね
994
(1): 2019/02/15(金)08:39 ID:3lheet5N(1) AAS
>>993
田舎の嫌な所で知ったからには駆けつけないと失礼という発想の年寄りが多い
(=体面は考えるけど相手の都合は考えない)
父の従兄弟やら大叔母やら数年に一度会うかどうかの親戚が騒ぎ出す
こんな時に防波堤になる母と義母が既に他界しているのが里なしの理由です
男親はどんなに止めても触れ回りたくて仕方ないし、本当に役に立たない

友人とか若い世代はこちらの都合を聞いてくれるんだけどね
995: 2019/02/15(金)10:15 ID:1pvRoiwz(1/2) AAS
>>994
病院側に言えば面会拒絶できるよ
996: 2019/02/15(金)12:30 ID:wiKnrn2j(1/2) AAS
上の方でも出てたけど病院で面会拒絶にしたところで家に押しかけてくるだけでは…
それなら病院に一度来てそれで終わりのほうがずっとマシ
997: 2019/02/15(金)12:54 ID:1pvRoiwz(2/2) AAS
ご主人に話して産後1〜2ヶ月は家でも会わなきゃいいじゃない
数年に1度会うかどうかの親戚に気を使う事はないでしょ
親戚に付き合わなきゃ村八分にされるような僻地に住んでるの?
でなくても里なしなんだし自分と生まれてくる子を最優先でいいと思うけど
998
(1): 2019/02/15(金)18:45 ID:6cAzBXLE(1) AAS
ルンバが欲しくてたまらない。産後すぐ家中掃除機かけるのって結構大変だよね。ただなんとなく金持ちな人とか芸能人が使うイメージで手が出せない
999: 2019/02/15(金)18:59 ID:wiKnrn2j(2/2) AAS
>>998
ルンバ引っ越し祝にもらったけどすごくいいよー

ルンバ走らせてると上の2歳児がソファに逃げてくれるから
片づけてて振り向くともう散らかされてて脱力
っていうのもなくてすごく楽
1000
(1): 2019/02/15(金)19:25 ID:JW7v+uEL(1) AAS
>>1000ならみんな里なしでも乗り切れる!
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 238日 2時間 40分 50秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*