[過去ログ] 里帰りしない人(里も来ない人)21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171(2): 2018/08/03(金)12:33 ID:eHxLfPlz(1/3) AAS
とりあえず全部否定から入るタイプの夫に、産褥期の食事のことを話したら
冷凍の宅配おかずをストックしたい→出来合いの食事は油分塩分が多いから母乳によくない
じゃあヘルシー惣菜のお店を探しておいて、仕事帰りに毎日買って帰って→そんな余裕ない
じゃあヨシケイを頼むからあなたが仕事帰りに作って→それはイヤ
じゃあ産後ケア施設に半月くらい入る→それはダメ、寂しいしお金かかりすぎ
じゃあどうしろと・・・挙句の果てに「まぁなんとかなるんじゃない?」
退院後は早急に自炊できる体制に復帰したいとは思ってるけど、可能かどうかなんて神のみぞ知るだし
もし満身創痍で完全ダウンした時に事前対策がなきゃどうしようもないからと、色々考えてるのになぁ
里帰りなしワンオペ育児、夫の意識改革が最大の難関かもしれない〜〜〜
174(1): 2018/08/03(金)13:47 ID:eHxLfPlz(2/3) AAS
ありがとう〜、同調してもらえるだけでちょっとスッとするw
>>172
「男親は生まれるまで実感わかない」ってのを目の当たりにしてます
試しに全部やらせてみるってのは良いね
不謹慎だけど、絶対安静指示が出たとか言って10日ぐらい寝込むと良い意識改革になったりして・・
>>173
そうなんだよ!「俺がなんとかするよ」じゃなく、「お前が頑張ればなんとかなるだろ」だからw
私今まで体だけは丈夫だったから、料理もできないほどボロボロになるって想像つかないみたい
出産って交通事故くらいのダメージらしいよ!って言ったら神妙な顔してたが、果たして・・・
177(4): 2018/08/03(金)14:42 ID:eHxLfPlz(3/3) AAS
みなさん頼もしい・・!
ここにいるみんな、大小の差はあれ同じ修羅場をくぐるんだと思うと勇気出ます
>>175
フルマラソンは想像しやすいですね!
ダメージについては色々言って聞かせてはいるんだけど、
夫からしたら、そうは言っても世間の皆は普通にやってることでしょって感覚のようで。
里帰り前提の世間の皆とは全然違うんだよ、っていう初歩の初歩からですw
>>176
今は病気の人向けの医療食の宅配もあるもんね
まだ調べてないけどそういうのなら減塩・カロリーオフはいくらでもありそう
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.834s*