[過去ログ] 【保活】保育園に入れて【待機児童】Part58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51(2): 2017/11/29(水)07:02:18.97 ID:6Qr7z4wo(3/3) AAS
>>50
正しくいうと既存園の紹介やリンク、採用情報もかねて母体会社の理念や方針が申し訳程度に記載されてる感じ。元々は何をしてる会社なんだかよく分からない 社長の写真もないからFacebook検索したわ。
168(2): 2017/12/01(金)19:01:03.97 ID:t0MDjJf2(2/2) AAS
>>164
ありがとう
先生からサラッと保育園入れる予定ありますか?風邪引くと大変になるかも知れないから保育園に入れないことも検討してください
とかいきなり言われちゃって困惑してた
日常的に吸引が必要とか発作が起きたら投薬が必要とかでなければいいのかな
提出時に役所でも相談してみます
366: 2017/12/05(火)18:13:49.97 ID:niqeExuV(1/2) AAS
>>363
保護者の要望をいちいち聞いていたらきりがないのでビジネスライクに徹する姿勢も必要ですよね。
391(3): 2017/12/05(火)23:17:10.97 ID:rSUW6VOO(10/12) AAS
>>389
意味が分からないなら書き込む前に半年ROMってね。
411: 2017/12/06(水)09:45:19.97 ID:tCx5S1lL(2/3) AAS
402です
だいたいみなさん2年に変更になったんですね?
要綱に書いてなくて
隅々まで読んだはずなんだけど
出産予定の届け出出したら、返信としてきた手紙に書いてあって、5回くらい読んでようやく理解した
鬼自治体!
544: 2017/12/08(金)08:42:16.97 ID:OHadyFpo(4/8) AAS
最新ニュースです。
生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し
厚生労働省は7日、来年度の生活保護費見直しで、食費や光熱費などに充てる「生活扶助」を最大1割程度、引き下げる検討に入った。
年齢や世帯形態によって増額となるケースもあるが、一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を踏まえ、見直しが必要と判断した。
生活扶助の支給水準は5年に1度見直している。全体では前回2013年度に続き2回連続で引き下げとなる見通し。
都市部を中心に高齢単身世帯などが多く含まれ、反発が強まりそうだ。
一部の子育て世帯で減額幅が大きいため、厚労省は別の案も検討している。
604(1): 2017/12/12(火)08:48:17.97 ID:y14UcO9w(1/2) AAS
>>603
誰だろ?ヒントください
同じ地域の人を蹴落としたいとか?
846: 2017/12/19(火)17:46:11.97 ID:gCHQk4LN(6/28) AAS
ご両親が田舎のかっぺだと、帰省するのも大変だと思いますけどお金は足りていますか?
かっぺが喜びそうな手土産情報要りますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s