[過去ログ] 【保活】保育園に入れて【待機児童】Part58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2017/11/30(木)09:25:38.62 ID:7OY9vWxI(1) AAS
>>80
希望園の変更できないのかな?
うちの自治体は希望順とか変更できるよ。
変更の書類提出する期間が決まっているけど。
93: 2017/11/30(木)10:45:19.62 ID:9rrKroKr(1) AAS
>>92
郵送で受け付け確認の封書とか送ってくれるんだね
うちの自治体は郵送だと不備があっても教えてもらえない
要項にも郵送してもいいけど不備があっても知らないよ、と書かれてるからどちらかというと窓口推奨してるような
最終日に窓口で不備があっても後日じゃ4月の調整には間に合わない
まあよっぽどの事情もなしに最終日に行く人はそこまで切羽詰まってないんだろうな、と思う
276
(1): 2017/12/04(月)15:24:36.62 ID:4/KVMWR+(1) AAS
>>272
引越しが決まる前に相談に出向いた方が確実ですし、私なら認可への対応をするのと同時に世田谷区内外の認証や無認可への見学をします
また、認可外含め4月以外の入園は難しいですが、世田谷区の保育園案内を読むと4月の申込みは11/30で締め切っていて二次は12/1からみたいです
330: 2017/12/05(火)10:50:30.62 ID:RaBJ/van(5/11) AAS
>>123
保育園に対して消費者意識を持っている人は、クレーマーになりやすいですよね。保育園は福祉施設なのですが。

選んでいる側だという意識、お金は払っているんだから相応のサービスを受けたいという意識。
ベテラン保育士か否かを気にする人は、新人保育士に対するモンペになりやすいです。
373
(1): 2017/12/05(火)19:09:58.62 ID:sOZ7wy9b(1) AAS
絡みが絡みスレのことだってわかってないんじゃないの
あっちにいけば存分に構ってもらえるのに
412: 2017/12/06(水)09:58:47.62 ID:pJAwWKjN(1) AAS
>>410
横浜は今は1歳を迎えた年度末までのはず
これから2歳までになるのかな?
599
(2): 2017/12/11(月)22:57:32.62 ID:CLkjYMjl(1) AAS
中間発表ない市だけど、色々考えてたら今更になって希望準備変えたくなってきた
中間発表なくても変更とか個別に相談とかできるのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.542s