[過去ログ] 【保活】保育園に入れて【待機児童】Part56 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307
(3): 2017/10/10(火)04:07 ID:54NGNohR(2/2) AAS
文字化しちゃった。

---
杉並区で0歳4月入園を目論んでいた皆さん、教えて!
30年度の加点変更を受けて、皆さん自身や、周りの方々は1〜3どれ派ですか?

1.いやー、それなら育休延長しちゃお!
2.予定どおり0歳認可入園狙う。落ちたら認可外には預けず、育休延長しようと思う。
3.予定どおり0歳認可入園狙う。落ちたら認可外へ入園させたい。

私は3派だけど、2も捨てがたく、揺れてる。
328
(1): 2017/10/10(火)14:29 ID:u+A2ogTY(1) AAS
>>307
それ私も気になってる。他区だけど状況近くて。

私も同じく3派だけど2もアリと思ってる。
でも1年待っても1歳だから状況は好転しないんだよね…。

他の人の意見も知りたいな。
341
(1): 2017/10/11(水)02:06 ID:BLMs5P9u(1) AAS
>>307

他区は知らないけど、よほどの認可外でなければ3を選ぶと幼児クラスで詰まない?
3派にしたいけどそれがネックで2に移行せざるを得ないかと
まわりは大抵2派がメインで、第二子の人以外は1はいないかな
小規模保育は候補に入れてる?
344
(1): 2017/10/11(水)08:03 ID:q3pfwjhJ(1/2) AAS
>>307
3にするのってなぜ?
加点ゼロでもっと厳しくなるのでは?
補助があるから認可外にそのまま通わせるってこと?
第一子で1月生まれの予定なので1しか選択肢がないわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.586s*