[過去ログ] 【保活】保育園に入れて【待機児童】Part56 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54
(4): @無断転載禁止 2017/10/05(木)09:31 ID:TvO+dEH3(1/3) AAS
激戦ってほどじゃないけど待機はそこそこいる
4月に下の子の保育園が決まったら前のパート先に戻る話はついてるけど、保育園が決まらなきゃもちろん流れる
あくまでパートなので今から内定通知なんか出せない 出せても3月
12月までに現況で働いてるか内定通知もらうか出来なきゃ上の子の退園が決定
もちろんもう一度申請は出せるんだけど、保育園側はもう年長なのもあって募集0で行く予定を1で出す事になる
そうすると引越し(転勤族が多い)で入ってきた人がいると選考で落とされる可能性がある

下が入らなきゃ仕事もできない でも仕事しないと上まで退園 幼稚園に年長からいって馴染めるか?そもそも入れるかどうか決定してから探して幼稚園も見つかるのだろうか?
ヤクルトやパチンコで託児所あるところは近くにない
土日や夜間働いて就業証明もらえたらと思うけど、そもそも見てくれる人がいない あーもーどうすんべどうすんべ
57
(1): @無断転載禁止 2017/10/05(木)10:46 ID:TvO+dEH3(2/3) AAS
>>56
3ヶ月更新の会社で、今いる人が辞める予定ってだけなんだ
ほぼ確定だけど絶対じゃない もしかしたら予定より早く辞めてしまって代わりの人が入ったり
やっぱり辞めない、もしくは人数減らす話があったりする可能性があるので書類は出せないんだ

一時保育預けて少ない時間でも働いたらせめて上の子の退園は免れるかと模索して派遣とかに問い合わせしたりしてるけど、月の就労時間が64時間越えないと退園は免れない
そんなにたくさんは一時保育は預ける枠がなくて無理 無理無理だらけで泣けてきた
まだ12月まであるから、なんとか託児つきの仕事探してみるよ ありがとう
98
(1): @無断転載禁止 2017/10/05(木)17:13 ID:TvO+dEH3(3/3) AAS
>>68
時短取れない会社とか育休とれない会社とか、存在するのはわかるけど法律で義務なんだからだから、そんな会社に勤めてるのが運悪いと思うわ
法律違反してる職場を自治体の規定で救えというのも無理な話
それこそ時短制度のない違法会社に入った方が保育園に入りやすいという本末転倒になってしまう
第一子育休明け同士の勝負だったら産前のフルタイム同士の年収勝負だしね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*