[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: @無断転載禁止 2017/06/19(月)10:25 ID:qVa25ek8(1) AAS
>>305
寝返りするようになったらリビングの端にラグを敷いて、ベビーベッドは寝室で使えばいいと思う
307: @無断転載禁止 2017/06/19(月)10:28 ID:u8epOJF8(1) AAS
>>305
皆がどうしてるか知りたいならアンケスレ向きじゃないかな

【聞きたい】アンケート@育児板15【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:baby

欧米だと0歳から部屋分けるけど、日本だと早くても3歳以降の家庭が多いと思うよ
308: @無断転載禁止 2017/06/19(月)11:04 ID:tRGbUhlf(1) AAS
後々というのは何歳からの事を考えているのかな。
寝返りを打ち始めたら別々で寝るのはちょっと怖くない?
小さな子はどうしてもうつぶせ寝が落ち着くから因果関係は定かでないけど乳幼児の突然死とか考えたら…。
309
(6): @無断転載禁止 2017/06/19(月)11:24 ID:j9nO0WWC(1/3) AAS
ママ友のこと相談させてください。
娘がすごく仲がいいお友達が幼稚園の同じクラスで、同じマンションに住んでいます。
月に1〜2回ほど、いろいろな行事?用事?で幼稚園に行かなくてはいけないのですが、そのママ友は車を運転できません。
幼稚園までは車で15分ほど、電車だと駅からバスにも乗らないといけないので(田舎なのでそんなに便数がありません)すごく手間です。
私はいつも車で行くのでついでにそのママ友も誘うのですが、そのたびにすごく恐縮されて「悪いので帰りは電車で帰ります」とか言われます。
「大丈夫ですよ〜。ついでだし。」とか言うと結局は車に乗ってくるのですが、もしかして迷惑がられていたりするのでしょうか。
私はただよかれと思って誘っているだけなので一緒に行こうが行かなかろうがどっちでもいいのですが、声をかけることで負担になるようならもう誘わないでおこうと思います。
毎回誘いにはのってくるので、実際どう思っているんだろうとちょっと悩んでいます。
310
(2): @無断転載禁止 2017/06/19(月)11:35 ID:ygTUpche(1/2) AAS
>>309
チャイルドシートはどうしてるの?
チャイルドシートが無いから本当は乗りたくない、でもそう言うと角が立つから言えなくて、
でも他にうまい断り方が思いつかなくて、つい流されて乗ってしまうって悩んでる人の話は聞いたことがある
ちゃんと人数分用意してたらごめん
311: @無断転載禁止 2017/06/19(月)11:35 ID:shR4zS7r(1) AAS
>>309
当てはまる専用の既存スレがある
◆◇◆ママ友相談室◆◇◆
2chスレ:baby
312: @無断転載禁止 [sage ] 2017/06/19(月)11:48 ID:W+tbj5mH(1) AAS
>>310
子どもが園にいる間に終わる用事で乗るのは母親だけなんじゃない?
313: @無断転載禁止 2017/06/19(月)12:04 ID:ygTUpche(2/2) AAS
なるほど、余計な事言ってごめんなさい
314: @無断転載禁止 2017/06/19(月)12:09 ID:s4H9+H4G(2/2) AAS
>>309
そのママ友がイマイチどんな人なのかわからないけど、
誘われたけど気を使うから乗りたくない、でも車移動楽だしな〜でも毎回乗ってるとヒソヒソされそう〜でもやっぱり乗っちゃえ☆
と思ってるかもしれない
315: 305 2017/06/19(月)12:09 ID:2cNxmWKp(2/2) AAS
寝室について尋ねたものです
スレチですみませんでした
アンケートスレに書き込んできます

恥ずかしながら、寝返りが始まった時のことが想像がつかなくて皆さんどうされているのかと思ってました
ベビーベッドだと柵にぶつかるので普通のベッドのほうが安心か?と思っていたり
皆さんの意見聞いてきます
ありがとうございます
316: @無断転載禁止 2017/06/19(月)13:33 ID:rrt1gzGG(1) AAS
>>309
足代やランチ奢って貰ったりしてれば快く送迎する
全くそんなのなくて口先で恐縮されるだけなら
付き合い考える
317: @無断転載禁止 2017/06/19(月)13:48 ID:PI74jbps(1) AAS
えー足代なんか出されたら逆に嫌だわ
318: @無断転載禁止 2017/06/19(月)13:49 ID:XWA7kHy1(1) AAS
見返り求めてするような事じゃないからね
だったらやらない方がマシだ
319: @無断転載禁止 2017/06/19(月)14:07 ID:CHm3UenM(1/3) AAS
>>309
いや誘わなくなったあとの付き合いのほうが頭悩ませない?
ちょっと居心地悪いかもしれんが何年も続くわけじゃないし今まで通りでいいと思う
しかし気持ちの足代や他で何か補うという話にはなってないのかね?
それらを断られてただ甘えるばかりで恐縮してるとか
誰かと一緒に行くのが精神的に疲れる、けど断るのも角が立つし…みたいな気配を感じる
320: @無断転載禁止 2017/06/19(月)14:11 ID:9uHSVSZG(1) AAS
>>309
一度幼稚園に行く前後に予定を作ってあえて誘わずに行ってみたら?
予定はスーパーに行くとかなんでもいいから
321
(6): @無断転載禁止 2017/06/19(月)14:29 ID:NyZuRpfh(1/2) AAS
スーパーに行ったら、3,4歳くらいの男の子が自分のTシャツを捲って背中が見えたんだけど痣?赤や青になってた
アトピーとか皮膚病かもしれないけど、外出先で虐待されてるっぽい子を見たときはどうしたらいいのかな
児相に通報しても来る前に対象が帰るかもしれないし、名前も住んでる場所もわからないし
322: @無断転載禁止 2017/06/19(月)14:41 ID:JwnZMwZ8(1) AAS
>>321
近所で家を知っててよく見かけるなら通報してもいいかもしれないけど
通りすがりで、虐待の現場を目撃したわけでもないなら
どうしようもないんじゃない?
323: @無断転載禁止 2017/06/19(月)14:42 ID:sHqlYdv8(1) AAS
>>321
赤、青-----痣(アザ)のある子-----黒、茶
2chスレ:baby
324: @無断転載禁止 2017/06/19(月)14:45 ID:z7pwJPZ5(1) AAS
>>321
異所性蒙古斑の可能性もあるよ
なんでもかんでも通報すればいいってものじゃない
325: @無断転載禁止 2017/06/19(月)15:01 ID:WGmWELye(1) AAS
うちも背中に痣があるから通報されたらショックだわ
キャミソールとか背中が見えるものは着せないようにはしてるけど
1-
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*