[過去ログ] 【保活】保育園に入れて【待機児童】Part50 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
643
(1): @無断転載禁止 2017/03/05(日)02:17 ID:0iMf2lhU(1/2) AAS
うーん、その理屈でいうと高所得者優先すべきになって>>2のお腹いっぱい話になるんだよね。
居住年数を優先項目にしてる自治体ってどういう思想で整理してるのか純粋に疑問。
年収は全体像で見れば低年収が福祉に資するから入りやすいってのはわかる(究極的には収入無しを福祉として生活保護するのと思想的には同じ)
保育園目当ての流入対策なら1年以上や2年以上で線を引いてそれ以上は10年でも20年でも差をつけないやり方もあるし、居住年数と待機児童期間は異なるし。
711: @無断転載禁止 2017/03/05(日)20:17 ID:0iMf2lhU(2/2) AAS
>>683
その2つならどっちもレベル高いから良いとは思うけど…安全な選択でAを勧めるよ。というかあなた自身がBに惹かれつつ決断できずに相談してる時点でAの方が良い。

Bの荷物少ないのと、Aの家から近いので引き分け
園庭はないならないで入れば子どもは遊ぶ(園庭有り→無し園に移る、でなければ問題ない)、冷暖房も子は慣れる。
規模は良し悪しだし>>693さんに賛成
行事はそもそも保育園をどちらにするほどの要素かしら?(遠足系やスイミングは土日に親子で行けるのでは?英語は保育園でちょこっとやってもどれほど効果あるか?)

結局、保育士が多くて活き活きしてないAと、ギリギリで活き活きしてるB、という比較。数が多いのは事実だから大きいよ。活き活きってのは印象だし、一時保育で預けて見てるかもしれない、Aが見学だけなら偶然とか恥ずかしさもあるかも。
Bはまさにあなたが>>690で書いてる通り若ければ辞めちゃうんじゃないかな。そうすると雰囲気変わる可能性あるし危険かな、と思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s