[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい128 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
696
(3): @無断転載禁止 2016/10/07(金)20:36 ID:QdLIslcI(1) AAS
相談させてください
幼児食スレは相談向かなそうだったので、ほかに適切なスレあれば移動します。

最近保育園に行き始めた2歳児ですが、行き始める少し前から白米をほとんど食べなくなりました。
カレーや丼ものはよく食べるのですが白ごはんがダメ、
ふりかけなどすこし味のあるものをかければ食べるので
ふりかけを手作りするなどして白米をいやがったらかけてあげていましたが
保育士さんに「これからもどこへ行っても白米は出てくるのだから、家でも食べられるようにしてくださいね」といわれてしまいました。
それはもっともだと思うのですが、一度言い出したら聞かないので、まったく食べないよりはふりかけでも食べたほうが…と、家ではあげてしまいます。

私としては時期的に白米拒否かもと思っていますし園に行かなければそれほど気にしないのですが
言われてしまった以上はなんとかせねば…と思い、それで結局夕飯はおかずだけ、という日もあったりしてしまい。
省5
697
(1): @無断転載禁止 2016/10/07(金)20:46 ID:6qJXwLAS(1) AAS
>>696
私なら少しは頑張る。「たまにはふりかけ無しで食べようね」とか声かけはする。
無理には頑張らない。生活のストレスになるほどに頑張っても、
食べないものは食べないし。

保育士さんには正直に行ってもいいし、適当にお茶を濁しても。
園では友達につられて食べたりするから、あまり気にしなくていいと思う。
698
(1): @無断転載禁止 2016/10/07(金)20:47 ID:yD65Pw3T(7/8) AAS
>>696
おかず少なめふりかけ無しで続ける。
食べない日はおやつ等でお腹を膨らませないようにする。
根くらべ
705: 696 2016/10/07(金)23:44 ID:dD8WP/Ys(1) AAS
みなさんありがとうございます。
まとめてのレスで失礼します。

元々は食べていたので、この時期だけでは…という気持ちもあったのですが
やはり白米の美味しさをわからせる努力が必要ですね。
園でのことが気にかかっていたのですが
そのことは>>697さんの言う通りあまり気にしないようにしてみます。
最初の一口は白米だけ、おかず少なめなど、みなさんのアドバイス参考に工夫してみます!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s