[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい128 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648(8): @無断転載禁止 2016/10/07(金)11:53 ID:tUMgrYud(1/3) AAS
スレチかもと思ったのですが、適切なスレがわからなかったのでこちらで失礼します。
義弟のところに赤ちゃんが生まれたのですが、義母の話だとあまりオモチャを買い与えていないとのこと。(とてもおとなしく育てやすいためあまり必要性を感じないとのこと。)
そこで義母から我が家に、もう使わなくなったオモチャがあれば譲ってほしいと言われました。
もう使わないオモチャは捨てるだけだし、使ってもらえるなら喜んで譲ろうと思っていたのですが、どうしても実父からのプレゼントだけは譲るのを躊躇ってしまって困っています。
なんというか実父と義弟はまったく接点がないですし、義弟の子を実父が可愛がる要素もありません。
実父は血の繋がった孫にと貧乏ながらもオモチャを買い与えてくれました。
義両親はかなり裕福なので自分達で新品を買って与えれば良いのでは?と思ってしまいます。(義両親は優しいし好きですが、私が一方的に実家が義実家に比べかなり貧乏であるという事に劣等感を抱いております…)
とても醜いこの考えをどうにかおさめる方法はありませんでしょうか。考え方を変える方法というか…。
このままうちに実父からのオモチャを置いていても、結局粗大ゴミ行きか、将来我が子が子供を作ったら使う…とかなんだか途方もない事になってしまうので、譲った方が良いという事も頭ではわかっているのですが…。
お叱り含め、良い方法をどうかお願いいたします。
649: @無断転載禁止 2016/10/07(金)11:56 ID:SGzBM1lX(1) AAS
>>648
お父さんに貰ったおもちゃ以外をあげれば?
別に全部くれって言われてるわけじゃないんだし
650: @無断転載禁止 2016/10/07(金)12:02 ID:s/aNHEXO(1) AAS
>>648
いらない玩具や義実家からいただいた物をあげればいいよ。大切な玩具は取っておこう。
何か言われたら「これは手元に置いておきたい」って言えば良いと思う。
651: @無断転載禁止 2016/10/07(金)12:04 ID:SHP2Mou5(1) AAS
>>648
夫はなんと言っているの?義母の息子であり子供の父親なんだから、まず聞くべきは夫だと思うんだけど。
その上であなたの好きにできるのなら、まずおもちゃを全部写真に撮る。撮影すると不思議と客観視できるようになるから、その上であげたいおもちゃは上げれば良いし、上げたくないならしばらく(期間を決めて)とっておけばいい。
652: @無断転載禁止 2016/10/07(金)12:05 ID:N+HgAAGP(1) AAS
>>648
649に同意
オモチャはお父さんに貰った物しかないなら実父からの貰い物なので捨てたり誰かに譲ることは考えていないとでも言えばいいと思う
653: @無断転載禁止 2016/10/07(金)12:06 ID:ZMihEa2Y(1) AAS
>>648
単純に、あなたの実父からもらったおもちゃは
「もう使わないおもちゃ」ではないだけでしょ
他におもちゃがあればそれだけ渡せばいい
シンプルにそれだけだよ
654: @無断転載禁止 2016/10/07(金)12:06 ID:yD65Pw3T(3/8) AAS
>>648
全部が実父からもらったものではないんでしょ?
なぜそれもあげることが前提になってるのかわからないんだけど。
そもそも義弟夫婦はお下がりが欲しいと思ってるのかすら疑問なんだけど。
660: @無断転載禁止 2016/10/07(金)12:26 ID:VNbjNVMl(1) AAS
>>648
私も義弟夫婦の意向を確認した方がいいと思うな〜。
赤ちゃんや小さい子のおもちゃって口にいれたり、べとべとの手で持ったりするし
洗ったり拭いてあってもお下がりが嫌な人は嫌だと思う。
私は我が子のよだれはきれいだけど、血の繋がった甥っ子でもよその子のよだれはダメだった。
お姑さんの暴走に義兄嫁も乗っかった風になってしまうかもしれないしね。
もしお姑さんの暴走から、義弟の奥さんに一生物のしこりができるかもしれない。
666(2): @無断転載禁止 2016/10/07(金)12:54 ID:tUMgrYud(2/3) AAS
>>648
皆様たくさんのレスありがとうございます。
義弟奥さんの意見はわかりません。連絡先も交換していません。
私個人としては、子供達がまだ1歳前後の頃は他人の赤ちゃんが使ったものは綺麗に磨いていても使いたくないな…と思っていたので、義弟奥さんもおそらくそうだろなとは思うのですが…。
そもそもそのオモチャを義弟の家に持っていくのか、義実家に置いておくのかもわからない状態です。ただ義母から「いらないのあったらちょうだい」とだけ言われました(旦那が)。
旦那は置いておいても使わないんだからあげたら。としか言いません。オモチャの選定も全て私に一任されてます。
家にあるオモチャのほとんどは実父からのものです。特に今義弟赤ちゃんの月例で使えるオモチャは90%実父からのものになります。
なので実父からのものを除くと安いプラスチックのガラガラと歯固め計4個くらいにしかなりません。
正直私なら中古で貰っても嬉しくないラインナップです。
お願いされて快くあげたいと思えない私は心が狭く意地汚いのでは?と思って悩んでおりましたが、実父からのはあげなくて良いといった感じのレスを見て、なんだか心が軽くなった気がします。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s