[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい128 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
390
(8): @無断転載禁止 2016/09/29(木)20:05 ID:/lV7b1zR(1/2) AAS
今後どのようにするべきか、お願いします。

兄のお嫁さんが出産しました。遠方での出産だったので私も私の母もお祝いに駆けつけられませんでした。
メールでおめでとう、と送ったところ私にはありがとうの旨返信があったのですが、母にはありません。同時に送ったのではなく時間に差はあったのですが、兄から連絡があった後なので、出産後間も無くに送ったのは確かです。
私もなんで母に返信しないのか疑問で、翌日に再度この疑問をメールしました。そしたら
気づかなかった、母には先ほどメールで遅くなった事を含め連絡したよ、と。
しかしそんな気づかなかったと言われても、母は嫌われてると思ってしまう、母の気持ちも考えて、とメールしました。
すみませんでした、気をつけます。
と返事がきました。
私もそこで終われば良かったのにグチグチと文句を送ってしまいました。そしたらそれからと言うもの連絡はなし、電話も出ないしメールしても兄に言ってくれ、の一点張り。
突き離された感じです。修復はできないでしょうか。
391: @無断転載禁止 2016/09/29(木)20:10 ID:qwkrrGi4(1) AAS
>>390
出産直後の疲れきっているところに小姑からの説教か
しかも新生児抱えて悪戦苦闘中に鬼電・メール

なにか連絡するときには、お兄さん経由でやりとり、直接兄嫁にコンタクト取らないであげて
修復なんて考えないで
392
(1): @無断転載禁止 2016/09/29(木)20:11 ID:nBvXBMue(1) AAS
>>390
そこで終われば良かったって言うけど既にそれがグチグチ文句言ってると思うんだけど
それ以上何を言ったの?
もう直接連絡取りたくないと思うのは当然じゃないのかな。
393: @無断転載禁止 2016/09/29(木)20:11 ID:R9NMzUkY(1) AAS
>>390
あんたウザイなー
仲直りしたいなら、姪にプレゼント贈ったりしてご機嫌伺いするしかないんじゃないの?
395
(1): @無断転載禁止 2016/09/29(木)20:15 ID:TxvzpMX+(1) AAS
>>390
まだ産後すぐだよね?修復したいと焦る気持ちは分かるけど、産褥期で疲れているお義姉さんにはこれ以上コンタクトを取るべきではないと思う。
「産後すぐのお義姉さんへの配慮が足りませんでした。短絡的な行動をとってしまい、申し訳ありません。」と兄宛にメールでお詫びするくらいしかないと思う。あなたのお母さんは、あなたが兄嫁さんにメールで怒ったことについては何と言ってるの?
398: @無断転載禁止 2016/09/29(木)20:27 ID:LPxmiyut(1) AAS
>>390
100万くらい包んでくれ
そしたら許したる
399: @無断転載禁止 2016/09/29(木)20:32 ID:irfFmc5Y(2/3) AAS
>>390
さすがに釣りだろ?最低すぎる。
お兄さんに謝って3年は顔見せないほうがいいよ。お祝いは送れよ。もう一度言うけど最低だよ。
401: @無断転載禁止 2016/09/29(木)20:41 ID:PoLh4bgk(2/3) AAS
>>390
とりあえずお兄さんには謝り倒してもうあなたからコンタクトを取らないこと。
正月に兄家族が来なかったらあなたのせいだからね。
411: @無断転載禁止 2016/09/29(木)22:19 ID:F/uHeSMw(1) AAS
>390
無理やり話しめてるけれど、今後あなたのお母さん兄嫁さんは義理の家族という点で貴方より付き合いが多いんだからちゃんと今回の話お兄さんとも交えてしなよ
あなたがお母さん可哀想じゃんなテンションで送ったことをお母さんの知らないところでお母さんと娘の相違みたいにやられてたら困るでしょう

全然悪いことしたと思ってなさそうだけど正直産んでぐったりしてるとこにそんなの言われたらそりゃ旦那に相談するわ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.248s