[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい128 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
323(3): @無断転載禁止 2016/09/28(水)12:44 ID:IsgHKxHB(2/2) AAS
こちらに相談する前に、旦那にも、のらりくらりがいいよと言われたのですが、
それは、今日は具合が悪くて、や、今日は都合悪い、などの、皆さんが書いてくださったのらりくらりです。
でも結局、毎日毎日会うのに、それをし続けるのは、遊びたくないんだよというメッセージになってしまいますよね。よっぽどの鈍感じゃなければ。ママ単体では良い人なので、気づくと思います。
それならいっそ、バス後は疲れちゃうみたいでお家で長くは遊べないという事を伝えてしまった方がいいのかと。
でも、みなさんのコメントを見て、やっぱりのらりくらりがいいのかなと思いました。それが苦しくなるなら、やんわり、外で短時間がいいな、という事を上手く伝えようかと思いました。
テラスハウスは確かに密です。マンションから越してきたので驚きました。まるで村の様です。(都内ですが)
334: @無断転載禁止 2016/09/28(水)14:01 ID:D8MtseIS(2/2) AAS
>>323
あなたが相手の子供を上手く手なづけて教育するのが一番。
最初は疲れるけど、後々悩みは解決。
それとも、隣のお子さんには疲れると言いつつも、いつまでも出来が悪く見下せるままでいてほしいですか?
338: @無断転載禁止 2016/09/28(水)16:14 ID:K3YQBxKB(1) AAS
>>323
子供の躾ができないママはけして良いママなんかじゃないよ
339: @無断転載禁止 2016/09/28(水)16:38 ID:jJQg3xAK(1) AAS
>>323
でも、今後小学校も一緒だろうし、登校班があればそれも一緒だろうし、いつまでものらりくらりは良くないと思う。
その暴れん坊の年少さんも今は年少だからわがままであっても、今後もずっとわがままなわけではないだろうし、
もしかしたらかけがえのない友達になることだってありえるよ。
みんなも書いてるけど、
・週に一回その子と遊ぶ日を決める(外遊び中心に)、
・習い事を入れる
が一番角が立たないと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s