[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい128 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287(4): @無断転載禁止 2016/09/27(火)12:19 ID:zy84u7db(1/4) AAS
相談させてください。
私は幼稚園時代母から虐待を受けており、朝になると叩きすぎたと反省するのか編み込み等凝った髪型にしてくれました。
私はその夜は般若で朝は聖母的な裏表が恐ろしく、髪をしばったり飾るのがトラウマなのか苦手です。邪魔にならないよう一本にひっつめしばりしかしません。
娘は髪が長いのが好きで、私にしばってもらえるのが特に嬉しいようです。
元々不器用な私に、娘の頭は旋毛が複数あり非常にまとめにくく、毎日苦戦してやってきました。
私は技術的にしばれないから嫌というのと、自分の過去を思い出すのもあり「しばらなくていい長さに切ったら?」と提案するも絶対嫌だと大号泣になりました。
保育園の園長先生に泣いている訳をきかれて、「母さんうまくしばれないから髪切ろう」で泣かれましたと伝えたら「お母さんがしばるの辛い日は私が代わりにしばるから大丈夫よ」と言ってもらい甘えてお願いしました。
このまま私が髪をしばるときイライラしてダメな日は先生方に甘えてしまっていいのか、娘を説得して切るか、でこぼこぼさぼさでもしばってあげたらそれで良しなのか悩んでいます。
290(1): @無断転載禁止 2016/09/27(火)12:30 ID:YBAyI5eB(1) AAS
>>287
気持ち的に無理しながらも結ぼうとしてて子供がじっとしなかった時に必要以上に怒ったり
することになりかねないし説得するにしても今の娘さんじゃ理解してもらえないだろうし
今は先生に甘えていいんじゃないかな。
ただ小学校では先生はやってくれないからその時までにあなたの心のケアが必要なので
カウンセリングに行くなりした方がいいかもね
292: @無断転載禁止 2016/09/27(火)13:24 ID:nISE20ba(1) AAS
>>287
娘さんからしたら「髪切ろう般若」に見えてるかも
そして髪を切ることにトラウマができて将来子供の髪は貞子にって思ったらどうよ?
293(2): @無断転載禁止 2016/09/27(火)14:11 ID:HJsM44nT(1) AAS
>>287 そんなに難しい縛り方じゃなく
後ろで1つ結びとか、ペコちゃんみたいな2つ結びでもストレスなのかな?
園児なんて綺麗に結っても帰る頃には髪ボサボサだから
自分が苦痛じゃない程度にササッとまとめるだけでいいのでは?
296: @無断転載禁止 2016/09/27(火)15:14 ID:43Klfrhi(1) AAS
>>287
私も理由は違えど、自分のも人のも髪を可愛くアレンジできない。
編み込みなんてもってのほかだった。本読んで練習してみたけどダメだったから諦めた。
子どもが保育園に通ってた時は、うまく結べないので…って言って、ゴムを持たせて先生にお願いしてたよ。
ある日、自分が髪を切ろうと思って美容室に行こうとしたら、子どもが着いてくると言ったから
「(子ども)ちゃんも切る?ママとお揃いの髪型にしようか?」と冗談で言ったらあっさり同意。
美容師さんが子どもを大人っぽいショートヘアにしてくれて、私も本気で似合うね、可愛いねって褒めまくったよ。
子どもも嬉しがってた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s