[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい128 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441
(2): @無断転載禁止 2016/10/01(土)18:30 ID:5lTtZ/hn(2/2) AAS
実は私はAです、距離を置かれてる感があり共通の友人に相談したところ
友人にも(Bが)私と距離を置くように言った事がわかりました
442: @無断転載禁止 2016/10/01(土)18:33 ID:BChoD3jv(1) AAS
うわぁ…
443: @無断転載禁止 2016/10/01(土)18:36 ID:bFHZsKVA(1) AAS
はいはい
444: @無断転載禁止 2016/10/01(土)19:16 ID:/3Fpni8V(2/2) AAS
>>441
IDくらい変えてよw雑だな
445
(1): @無断転載禁止 2016/10/01(土)19:17 ID:ouqWnc8t(2/5) AAS
436です、ご意見ありがとうございます

叩いてほしいだけに見えるというご指摘がありましたが
そうかもしれません。
いっそ嫌いになれたら良いのですが、ただ子育て面に関してだけ気が合わない感じがしてこれからどういう距離感でいればいいのか悩んでいます
お互い子ありなので子なしで会うことはなくなるのかな?と思うとやはり距離を置くべきでしょうか
446: @無断転載禁止 2016/10/01(土)19:19 ID:ouqWnc8t(3/5) AAS
何度も失礼します
AとBは共通の友人ではありませんし、
>>441も違います
447
(2): @無断転載禁止 2016/10/01(土)19:26 ID:APYdAC2Q(1) AAS
>>445
Bに指摘されるまで本当に違和感を感じなかったのならあなたも同類
別にいいけど子どもに悪影響がー、子ども抜きで会えるならー、程度ならお友達でいいんじゃない?
Bだってエスパーじゃないんだから、そこまで具体的に指摘できないでしょうし
色々ほのめかしがあったんだろうなと感じたわ
私はいいけど一般的にどうなのかなー程度なら、是非お仲間同士で集まっててほしい
448: @無断転載禁止 2016/10/01(土)20:03 ID:WjltiBnX(2/2) AAS
1から10までは個人のさじ加減の問題もあるから実際に見ないとなんとも言えないけど
11はないわ11は。
どういう家で育ったらそうなるの。
449: @無断転載禁止 2016/10/01(土)20:47 ID:ouqWnc8t(4/5) AAS
>>447
私も知らずしらずのうちに不快にさせていたのかもしれませんね
Bからの忠告だったのかも…
気をつけるようにします
450: @無断転載禁止 2016/10/01(土)23:18 ID:ouqWnc8t(5/5) AAS
436です
皆様ご意見ありがとうございます
さきほどBに電話をしたところ、要約すると「前からAの話を聞いていたけれど話を聞いた限り信じられない行動が多すぎる。そんな人と仲良くするのはやめた方がいい」という忠告でした
AとBは直接の知り合いではありませんが、私の会話によく登場するので覚えていたようです
Aの行動11だけはありえないというのが皆様の意見でしたがもう2度と家にはあげないほうがいいのかなと思いますのでしばらく外で会って様子を見ようと思います
Bも会ったことのない人に対して少し言い過ぎ?と感じたのですがここで距離を置くとみえみえでしょうか?
かといって何事も無かったようにするのもなんだか…
Bは過干渉なタイプだと思いますし、変に距離をとると攻撃されないか心配です
451: @無断転載禁止 2016/10/01(土)23:26 ID:mjIXti8n(1) AAS
わざわざ電話して聞いたんかい
それこそ「寝た子を起こす」ようなものでは…
452: @無断転載禁止 2016/10/01(土)23:26 ID:S6Q7m//M(1) AAS
子育て関係なく、人と会ってる時にスマホゲームする人は無しだわ。
何の為に会ってるんだか。
453: @無断転載禁止 2016/10/01(土)23:29 ID:XkTPRQUF(1) AAS
436さんも、人との境界がゆるい簡単に境界越えて来られるのを許しちゃうタイプなんだね。
Aは物理的な事で図々しいかもしれないけど、Bもあなたが言うように干渉しすぎるなら二人とも似たタイプだし、似てる二人と親しくなるあなたも境界線のないタイプなんでしょうね。
454: @無断転載禁止 2016/10/02(日)00:14 ID:OJfDn2Iy(1) AAS
自分からしたらAの行動はありえない
けど
さして親しくもない第三者に、決していいとは言われないだろうなという行動をペラペラしゃべる436も
過干渉なBもありえない

そもそも付き合いたいなら付き合い続ければいい
ここでやめろと言われたら止めるの?それも変。

AとBの接触がないよう細心の注意も払い、Aの話もBには一切しなければいいんじゃ?
どっちかと離れたければ「あーうん、まあね〜」で距離をおいていけばよい。
455: @無断転載禁止 2016/10/02(日)00:16 ID:17MnlGsW(1) AAS
436です
寝た子を起こす、まさにそうかもしれません
あなたのためを思って言ってるのよ!とかなりしつこく言われてしまいました
確かに人付き合いがうまい方ではなく
クセの強いタイプの友人が多いです
どちらとも疎遠になりたいですが、グループがあるので無理だろうな
ちょっと頭を冷やします
456: @無断転載禁止 2016/10/02(日)02:16 ID:VtFaz8dA(1) AAS
結局Aを叩いて欲しかっただけかw非常識なA、過干渉なB、自分がAを叩いて欲しいだけなのにBのせいにしてここに書き込む本人
>>447に賛成
457: @無断転載禁止 2016/10/02(日)08:36 ID:gXpzaaQO(1) AAS
1人で行動できないんかい
子供のため、とかいうんだろうけど、そんな親と一緒にいて自分がストレス感じていたら
悪影響なんじゃないの
458: @無断転載禁止 2016/10/02(日)08:40 ID:a3p+m8DE(1) AAS
どちらも切りたくないし、どちらからも切られたくないんだろうね
459: @無断転載禁止 2016/10/02(日)09:07 ID:FSub6tV3(1) AAS
ぼっちが怖くて嫌々付き合ってるのか。
たまに相談スレで見る、「子どもがいじめられてるのにその子に付いてってしまう」
ってやつに似てるね。
460: @無断転載禁止 2016/10/02(日)09:18 ID:FbW9M+bc(1/2) AAS
人からの情報だけでAと遊ぶなんて信じられない!付き合いを考えるべき!
とまで言うBも相当要注意人物だよね。
言ったとしても「直接は知らないけどいい噂聞かないから気をつけなよ」ぐらいだよね
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*