[過去ログ] 【承諾】保育園入園情報交換スレPart13【不承諾】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: @無断転載禁止 2016/02/17(水)22:41:39.71 ID:GTvaxRIL(1) AAS
>>22
中原区で2歳入所ってかなりの奇跡ですね、おめでとう!
51(3): @無断転載禁止 2016/02/18(木)17:07:07.71 ID:g5Q6dq8B(1) AAS
保育園の第一志望受かったけどやっぱり日本死ね
外部リンク:anond.hatelabo.jp
>昨年データで待機児童100人以上、今年は未統計だけどもっと増える見込み
こいつ何区なんだろう
212(1): @無断転載禁止 2016/02/20(土)17:03:12.71 ID:2d/8rJFE(1) AAS
大泉
昨日届かず区役所に問い合わせたよ
結局昨日届いたけど
357: @無断転載禁止 2016/02/26(金)23:25:43.71 ID:VWf+VTMk(1) AAS
1.自治体名
船橋市
2.入所クラスと入所時期
1歳4月
3.第○希望で入所/落選
第1希望 入所
4.申請した希望園数
第4希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
22点 フルタイム+育休明け
省16
362(2): @無断転載禁止 2016/02/27(土)13:27:31.71 ID:KvXObNxP(2/4) AAS
>>360
ありがとうございます。そうですね、9点で、3歳4月ですね。
>>361
そうです。滝野川なんで、都電で京浜東北でも大塚でも良いのですが、
流石に、京浜東北を幼児を連れて乗る勇気がありませんでした。
王子の乗り換えも面倒ですし。
432(1): @無断転載禁止 2016/02/29(月)23:33:06.71 ID:6YFBHuzC(2/2) AAS
>>428
え、でも一次落ちたから二次なんでしょ?それとも一次は申し込んでなかったの?
558(2): @無断転載禁止 2016/03/04(金)16:51:14.71 ID:3DthwYgv(1/2) AAS
>>557
うちは1月末だったから決して遅くなかったけど
1月半ば発表の自治体の人がいたから、連絡ないけど大丈夫?って電話かかってきてしまった
まあ、自治体ごとにばらつきがあるなんて当事者じゃなきゃわからないし
復帰後は多少迷惑もかけるからこまめに報告入れなきゃなーと反省して
書類のやりとりや復帰手続の申請についてはメールで連絡入れるようにし始めたよ
杉並区の最低指数の発表まだかなー
去年は3月3日に出てるのに
560: @無断転載禁止 2016/03/04(金)17:18:59.71 ID:w9+xqe3i(1) AAS
育休は1年で申請してあるし、保育園全滅だったら育休を早く切り上げるわけじゃないから、別に連絡しなくてもいいかー(復帰のめどがたってからでいいかー)と考えていた自分は社会人失格かw
いちおう連絡しておいてよかった
739: @無断転載禁止 2016/03/13(日)23:31:38.71 ID:M8t0aero(1) AAS
>>738
同意
それと、不承諾の人の点数の割合も知りたい
江東区なんかは、フルタイム復帰済&認証・認可外待機中で不承諾になってる報告をよく見かけるから、表での数字以上に厳しい様に思う
あと、認可がダメだった時の認証・認可外の数と倍率も、入りやすい区入りにくい区を知る上で重要かと
何にせよ、待機児童数が実態から離れてる今、東京新聞の表は参考になる
768(1): @無断転載禁止 2016/03/15(火)12:44:46.71 ID:8mu5Y5ga(1) AAS
766みたいな基地外の自己紹介はやめてくれ。
気がする。じゃねーんだよ。お前のその報告でまねするアホが増えるんだよ。
区役所困らせて楽しいのかよ
857: @無断転載禁止 2016/03/22(火)11:58:49.71 ID:/qWMl5x1(1) AAS
はーい
923(2): @無断転載禁止 2016/04/01(金)20:22:31.71 ID:BIer1qC3(1) AAS
板橋区、1歳で小規模に通わせていて、2歳で認可に転園できた方いますか?
現在小規模の1歳クラスなのですが、2歳クラスの人員が少ないなーと思い、4月2次募集の小規模の空き人員見たら、
うちの小規模以外でも2歳がそこそこ空いているみたいなので転園できた人が多いのかなぁ…と。
966: @無断転載禁止 2016/04/10(日)09:36:46.71 ID:Ve4P6UM0(2/2) AAS
>>961,962,963,964,965
情報ありがとうごさいます
いま片方の勤続3ヶ月以上なので、41点かもしれません
しばらくしたら42点で並んで入れるかも
もう少し情報調べてみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s