[過去ログ] 【承諾】保育園入園情報交換スレPart13【不承諾】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626
(3): @無断転載禁止 2016/03/08(火)22:23 ID:qthM8j/6(2/2) AAS
認証や認定はお手紙効くかな…
627: @無断転載禁止 2016/03/08(火)22:54 ID:S/mCD7Y3(1) AAS
>>611
どの議員に掛け合うかと、その議員にとって頼んできた相手がどれだけ重要かによって結果は全然違う。
例えばその議員の後援会とか偉い人からの口利きだとか、町会長の孫とかだったら絶大。
逆に大して票にならなそう、都合の良い時だけ頼ってきてるけどその後はメリット無さそうと思われたら、全く本気出さないと思われます。
628: @無断転載禁止 2016/03/08(火)23:09 ID:ADS688fA(2/2) AAS
>>626
それは効くでしょ。もちろん園にもよるけど、認可と比べたら桁違いに効く。
認証は自分も申込用紙に別紙つけたよ。
そもそも認証・認可外は認可と選考基準も違うんだから。
629: @無断転載禁止 2016/03/08(火)23:58 ID:JCtgu2q3(1) AAS
>>626
認証に決まったけど、普段から一時保育でお世話になっていてこちらに決まったら他は辞退します!と入りたいアピールはしておいた。
630: @無断転載禁止 2016/03/09(水)04:47 ID:4Cg9GhW+(1/2) AAS
友達は、知人の親が世田谷の認証の経営をやってるので口をきいてもらったら、
1歳4月はそれより優先しないといけないコネだけで枠以上にあるからとても無理って言われたそうで
激戦区だと認可外は表向きは順番や抽選と言ってても内部ではコネで決まってるんだなと思ったことがある。
631: @無断転載禁止 2016/03/09(水)07:02 ID:pAURBKHK(1) AAS
園によるでしょ。
本部で抽選の園、コネなしで受かったし。
632
(1): @無断転載禁止 2016/03/09(水)07:37 ID:mytsBywc(1) AAS
>>626
内容によっては逆効果にもなりそうだし難しいよね
変にガツガツした長文とか仕事忙しいアピールじゃ
面倒くさい親と思われそう
633: @無断転載禁止 2016/03/09(水)07:49 ID:njSKj3m1(1) AAS
認証はギリギリでのドタキャンも多いから、手間を省くためには確実に入ってくれそうな兄弟やコネ優遇も仕方ないところもあるんだろうな。
634: @無断転載禁止 2016/03/09(水)08:05 ID:FMqQ6NGO(1) AAS
経営者の子供の知人の子供ってコネとしては元々大した効果もなさそう
635: @無断転載禁止 2016/03/09(水)08:09 ID:RB1hFt8U(1) AAS
お金を確実に払ってくれたりモンペ避けを考えたら、ある程度の顔見知りである方がいいのは確実だもんね。
認可外は営利企業だしリスクは低いに越したことない。
まあ子供の知人の子供だとそういう意味では全然リスク面はわからないよねw
636
(1): @無断転載禁止 2016/03/09(水)09:57 ID:EkCi0eJp(1) AAS
公務員だけど来年は敢えて保育課に異動希望出してみようかな
本当のところ各園にどうやって子どもを振り分けてるのかとか、議員からのねじ込みの有無とか、自分で実際に確かめてみたい
637
(1): @無断転載禁止 2016/03/09(水)10:33 ID:18+Su+gw(1/2) AAS
認可や無認可は経営判断だから、都合のいいのが選ばれること多いよ。
だから変な手紙書いたら>>632の言う通り、逆効果。「仕事辞めなきゃ」なんて知っちゃこっちゃない。「仕事これだけ忙しいです」なんて逆効果。
「他の園にはいきません(専願)」「何かあれば祖父母もお迎えいけます」「時短とるので基本時間のみでokです」とかなら効果あるかもね。
1年間通わせた今の認証に入園後になぜうちを選んでくれたか聞いたら(申込者はかなり多い上にうちは1月産まれ)、「預かり時間が朝早い人、夜遅い人は対応が難しいのでそういう人を除外していったら」って言われたよ
638: @無断転載禁止 2016/03/09(水)10:57 ID:U/S6r5Am(1) AAS
>>637
数年前の話だけど、近所の認証は0歳4月入園は全員4月生まれ、と聞いた。
夏生まれの息子はどうやっても勝ち目なかったんだな〜と感じたよ。
639
(2): @無断転載禁止 2016/03/09(水)10:59 ID:M3J8VEGf(1/2) AAS
>>618
それって、募集人数1,2名のところとかをそのまま開示すると個人が特定される可能性が高く、
開示する方向だけど、プライバシーを保ちながらどう情報公開できるか検討しているのじゃなかったっけ?
640
(2): @無断転載禁止 2016/03/09(水)12:16 ID:szcbxKDA(1/3) AAS
>>639
募集人数って関係なくないか?
3人なら特定できて、5人なら特定できないって線引きは、できないと思うけどね。
641
(1): @無断転載禁止 2016/03/09(水)12:27 ID:18+Su+gw(2/2) AAS
>>640
小金井のは知らないけど、個人が特定できる危険性との兼ね合いで少数のところは指数非公開ってのはあるよ。
参考に中野区
外部リンク[html]:www.city.tokyo-nakano.lg.jp
で、1人ならそれはそうなんだけど、2人なのか3人なのか5人なのかどこで線を引くかは、、、匙加減一つかな。(個人的には4人以上ならいいと思うけどね)
642: @無断転載禁止 2016/03/09(水)12:36 ID:szcbxKDA(2/3) AAS
>>641
情報ありがとう。
643: @無断転載禁止 2016/03/09(水)12:41 ID:+xBidPiy(1) AAS
うーん、でも当事者から見れば、何人以上でも個人情報の流出につながる可能性はあると思うけどね…

10人の枠だったとしても、そのうち8人9人が兄弟児ありだったりする事も多々あるし、
内部から見れば、兄弟児の人除外すると残る2人も特別な加点があったのね、手帳持ちなのかしら?とか、
最低の年収ラインが発表されたら、兄弟児以外の2人は年収いくら以下なのね、なんて簡単に類推できる。

保育園入園のためじゃなく興味本位で情報開示する人がゲスだという事だけどさ。
644
(2): @無断転載禁止 2016/03/09(水)13:30 ID:TM0KfJfH(1) AAS
千代田区の認証は、入園希望の電話をすると「議員さんのお知り合いはいらっしゃいますか?」と聞かれた。
645
(1): @無断転載禁止 2016/03/09(水)14:17 ID:8oJxhLVR(1) AAS
>>639
>>606からの流れを見てたら、矛盾してなくない?
1-
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*