[過去ログ] 【じっくり】相談/質問させて下さい93【意見募集】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 2013/11/09(土)09:06 ID:JRe5ZlL7(1/7) AAS
もう変な人なんだからスルーでいいじゃん、これだけ多くの人が変言ってるのに認められないんだもん。
一刻も早くカウンセリング池、相談主が完全に摂食障害でしょ。
421(1): 2013/11/09(土)10:18 ID:JRe5ZlL7(2/7) AAS
ここは転載禁止にしないの?
今回の相談も載ったみたいだし、禁止にした方が釣り減っていいと思うけど。
こういうネタ臭いのお腹一杯です。
451(3): 2013/11/09(土)11:21 ID:JRe5ZlL7(3/7) AAS
相談いいですか?
ナイーブな内容なので、転載禁止でお願いします。
夫のおねしょについての相談です。
夫(37歳)は結婚前から年に数回おねしょをします。
たまにしかしないので、対策も防水シーツを敷く程度です。
今年娘が生まれて、先月に娘が生まれてからはじめて夫がおねしょしました。
娘が生まれる前は、私と夫間で理解があればいいかなと思い病院等すすめず、粗相して凹んでる夫を慰めていました。
しかし、娘が生まれた今、お父さんがたまにおねしょをする事はこれからとても不利益になると思い、病院をすすめました。
ですが病院は抵抗があるみたいで行ってくれません、皆さんならどうやって説得して病院に行かせますか?
おねしょの経緯は、夫は中学高校といじめ(集団カツアゲやリンチに近い?)をされており、その頃はストレスからかほぼ毎晩おねしょしていたようです。
省1
454: 2013/11/09(土)11:33 ID:JRe5ZlL7(4/7) AAS
同じように配偶者のおねしょがあってお子さんにバレた方なんていないですよね、スレチですみませんでした。
458(1): 451 2013/11/09(土)12:14 ID:JRe5ZlL7(5/7) AAS
>>456
確かに、病院行ったところで治るとは限らないですよね。
>体や心の病気で排泄に問題を抱える人はいて、 恥ずかしいことではないのだからその時にそう娘さんに説明する
基本大人はしないものだから娘に隠す事ばかり考えてました、きちんと説明したらわかってくれるかもですよね。
>子供には「飲み過ぎてしちゃったんだよ〜」と言っただけだけど、別に誰も茶化したりもしないし、ショックも受けてなかったよ。
飲み過ぎて体調悪かったんだね、大丈夫?って。
お酒での失敗でおねしょもありますよね、労ってくれるお子さんは優しい子なんですね。
娘もそういう風に優しい子に育って欲しいです。
幼稚園等に通うようになると、家庭内の会話や様子をもとにおままごとをするようになると聞きました。
うちの場合お父さんもおねしょするんだ〜的内容をばらされたらまずいって焦ってしまいました。
468: 451 2013/11/09(土)12:58 ID:JRe5ZlL7(6/7) AAS
大人のおねしょスレについては、以前相談しましたが一切アドバイスもらえませんでした。
>>459
>幼稚園行く頃になると、自分自身が粗相したりしたこともあまり人には知られたくないなぁってわかってくる頃だと思う。
なるほど、そういう時期になるのですね。
>おままごとは炊事メインだし、幼稚園児の言うことそんなに真剣に聞いてる人もいないってw
もし誰かが知ったとしても、それで馬鹿にするような人はそれだけの人。
大抵の人は変な風にはとらないよ。
以前テレビで子どものおままごとから家庭が見える、的な内容があったので真に受けてました。
第1子で詳しい成長の過程がわかっていなかったので、こちらで教えてもらって良かったです。
おかげで安心出来ました、ありがとうございます。
省1
557(1): 2013/11/09(土)20:38 ID:JRe5ZlL7(7/7) AAS
転載禁止に賛成の場合は何も書き込まなくてよいですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*