[過去ログ] 子供の名付けに後悔してる人 45人目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113: 2013/09/15(日)21:36:02.11 ID:kkQNvuci(1/2) AAS
>>62
ちょっと後悔じゃないよー
多いに後悔しなきゃ
127(2): 2013/09/16(月)00:06:27.11 ID:SMyHeXGt(1) AAS
紅羽(くれは)
紫月(しづき)
どちらも女児。
るろ剣の蒼紫が好きだったからカッコイイと思ってつけてしまった。
せめて詩月にすればよかった
258: 2013/09/17(火)13:53:44.11 ID:gZtfKtcB(2/2) AAS
なんでまたそんなゴツゴツした可愛くない名前にしたんだよ
鏑矢とか流鏑馬(やぶさめ)とかそういう単語に使われる漢字だぞ?
374(1): 370 2013/09/18(水)10:46:04.11 ID:gr4mNY8+(2/3) AAS
半分は旦那、半分は自分という意見を見て、ハッとしました。そうだ、戦うのを諦めたのは自分だった。
子供ができるまでは夫は、名前?決めていいよ。って感じだったのですが、
もめた名前はもともと私が提案したもので
その後翻意したため、強く反対もしづらく…。
改名させるわけにもいかず、でも一番名前を書くのは私で、しんどい。
427(1): 2013/09/18(水)20:33:49.11 ID:FXrkWTOx(2/11) AAS
>>424
ちなみにどんな漢字ですか?
そうかな
歩希 でほまれはどうかなと検討中です
481: 2013/09/18(水)23:29:50.11 ID:y0fxFboA(1) AAS
ほまれ親はどっか行った?
もっといじりたかったな
520(2): 2013/09/19(木)09:20:38.11 ID:WnF3Ovh0(1/2) AAS
>>517
願いを込めた結果がまれに歩くじゃ、そりゃ叩かれるだろ
素敵な漢字てのは、誠や康みたいに、字義にいい意味しかない字を言うんだよ
滅多にないとか薄いという意味もある希だとか、
海に突きだしてる陸の部分という意味しかない岬は
素敵な漢字とは言わない
577(1): 2013/09/19(木)17:28:25.11 ID:58Cv3Eff(1) AAS
>>572
知り合いも女の子のリタちゃんだし、教育テレビの海外アニメもリタちゃんいたよ
カタカタで付けてるならハーフかな?とすくに納得してくれると思うけど、漢字じゃないよね?
585: 2013/09/19(木)18:51:46.11 ID:R8Ye4ofM(1/2) AAS
>>578
男から言わせてもらうけど
小中学生の頃を考えるなら、中性ネームは絶対やめてあげてください
子供は残酷だから、集団で男女とからかわれたり、修学旅行では解剖されたりで
腕力のない子は本当に大変です
788: 2013/09/20(金)21:40:35.11 ID:E9YZHVpr(2/2) AAS
>>785
流石に叩きにくいわなあ
財布亡くしたレベルの不幸ならバカスwwwwとか笑えるけど
震災被災者レベルとなるとやっぱり良心が痛むし…
827: 2013/09/21(土)10:19:04.11 ID:v+2sx08v(1/3) AAS
>>826
あーなんか私も見たことある気がする
候補がしのぶだった気がするが・・・気のせいかな
葬式の会葬礼状とかにでっかく書いてあるよね「偲」
849: 2013/09/21(土)12:53:31.11 ID:yIuqPFMv(2/2) AAS
まだやってんのかよ
時代は「偲月」なんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s