[過去ログ] 住宅ローンの苦しみを語るスレ8 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579(3): 2012/10/22(月)20:38 ID:JmdqAgmc(1/3) AAS
>>546
自分の好き勝手に作れるのが注文のいいところでしょ。
うちも最近着工したところだけど、家具の大きさとか色に合わせてもらったり、パソコンの大きさにカウンターの高さを作ってもらったり。
これが人のに合わせてあったらまったく意味ないし。
580(1): 2012/10/22(月)21:18 ID:pB942THz(4/5) AAS
>>579
家具とか装飾とかの注文は注文住宅の部類に入るのか?
585(1): 579 2012/10/22(月)21:59 ID:JmdqAgmc(3/3) AAS
それともう少し突っ込んでおくと、築浅って掘り出し物は珍しいみたいだよ。
大体訳ありなんで、値段を下げることができない(売主のローンが完済できる値段に設定)
あと大手HMって言っても、別に下請け工務店が建ててるだけだし。
つまり別にその物件は、大儲けってほど大したものではないかと。
万が一相場より安いお買い得物件だとしたら、今頃すでに売れてるw
587(1): 579 2012/10/23(火)05:47 ID:+nxMMCU5(1) AAS
>>586
実はうち三井w
ただ世間で思われてるほど高級でもないよ。
今は結構安くなってて、フリープランでも坪単価60ぐらいでいける。
モノは別によくない、ごく普通の工務店のツーバイフォーと同じ。
ただ施主の要望はいっぱい聞いてくれる。細かいところまで設計士とインテリアコーディネータとで詰めてる。
逆に言えば、他人からしたら嫌だと思うけどね?下手すりゃ趣味悪だよ。ラブホかよってかんじw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s