[過去ログ] ■■小学校高学年の親集まれ part15■■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
281
(1): 2012/08/08(水)21:46 ID:fqPnxp/v(2/3) AAS
うちは別に手伝っちゃいないけど毎年読書感想文の学年代表だ。
今の公立小学校では作文教育に力を入れていないから(先生によっても違うけど)
読書感想文の書き方や、作文の仕方を授業では教えてくれないんだよ。
なので読書感想文自体出す人が少ないって。
だからうちのレベルでも代表になっちゃうのか?と思ったけど。

それより親が手を加えたものが代表になっているって言っている人って
ちなみに子供が代表になった事ある?
低学年は親が手伝っているんだろうけど、実は親より国語課の先生が手を加えているんだよ。
必ず出品前に先生が赤入れた原稿に書き直しさせられる。
ある年なんかは、これ全然うちの子が書いたのと違うんじゃない?って事があったよ。
省4
295: 2012/08/09(木)09:57 ID:zr5FSj73(1/2) AAS
>>281
残念ながら生活作文も添削される。
以前娘が曾祖母の葬式のことを生活作文に書いたら文集に載ったんだが
文末に書いた覚えのない「ひいおばあちゃんだいすき」の文字が追加されてたw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s