[過去ログ] ■■小学校高学年の親集まれ part15■■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176
(1): 2012/07/24(火)18:09:25.78 ID:o05sN/3Y(1) AAS
学校の横を通ると子供たちが水着で準備体操をしてた
自治会に入ってない子ってプール使えるの?
429: 2012/08/24(金)11:11:18.78 ID:6BFvZS5o(1/3) AAS
下の子なんて上の子の焼き直しでいいじゃん。
と思うのだが、だめなんだろうかw まだ実践はしてないが。

うちは双子。クラスは別。
2人で共同研究にしては? と言ってみたんだが、乗ってこなかった。
ち、親の手間を減らそうという目論見が打ち砕かれたぜ。
というか、次女の方は工作をやりたかったらしい(選択制)。
そりゃ共同研究はやらんわなw
474: 2012/08/27(月)17:33:44.78 ID:X5yMfQk4(1) AAS
うちは今日出校日で夏休みの宿題は今日全部提出した
しかし公文やら通信教材やらピアノやら山ほど残っているので決してヒマじゃないのよ〜
プール行ってる場合じゃないのよ〜
488
(4): 2012/08/28(火)23:12:39.78 ID:TOOElbC4(1) AAS
手間のかかる子なので普段の罪滅ぼしも兼ねて
宿題の直しやチェックは先生じゃなく親がしたいなとは思ってる。

お調子ものの4年生、負けず嫌いでしくしく泣く割には見直しもせず、努力もしたがらない。
自主性に任せた自由研究は、ドヤ顔で自信満々の割りに作業量が一日もないくらいの
あっさりで、模造紙埋め切らない。もうどうしたらいいのかわからないよ。
632: 2012/09/07(金)07:16:58.78 ID:Dj24woM4(1) AAS
低学年児の行動は親の責任だよね
特に今は新学期が始まったばかりで持ち物多いんだから、
親がしっかりフォローしないと
645: 2012/09/07(金)15:31:28.78 ID:cHJV2zDW(1/2) AAS
忘れ物王は、忘れ物をするたびに「次は忘れないようにしよう」ではなく、
「今このピンチをどう凌ごうか」と考えるよ。

そしてピンチを凌ぐと(もしくは大打撃を受けつつ時が過ぎると)、
そうしたこと自体忘れてしまうんだよ。だって忘れ物王だもん。
ソースが俺で申し訳ないが。
711: 2012/09/10(月)15:56:27.78 ID:zHH9lvf4(4/4) AAS
>>709
w
779
(1): 2012/09/12(水)12:47:16.78 ID:doHH+HRS(1) AAS
近隣の小学校で大規模工事をやっているらしく
運動会の練習ができないからとうちの学校のグランドを借りに来ている。
借りに来るのはいいけど、その子供達が柄が悪くて困る。
授業中の教室に向かって下品なことを怒鳴ってきたり、低学年を脅かしたり
彼らの帰った後はグランドがボコボコだと子が怒っている。
先生は「ちょっとの間だけだから我慢しろ。助け合いは大事だろ。」しか言わないらしい。
しかも初めはグランドを貸すだけだったのが、着替える部屋も貸すようになり
ウォータークーラーも独占され、遂には
「工事が完成しました。つきましてはそちらの父兄の方々にも校内外の掃除をお手伝いいただきたくナントカカントカ」
というプリントが来た。
省5
856: 2012/09/19(水)09:38:26.78 ID:v8N2t21Y(3/3) AAS
スルーして欲しいのは、いじめ体質の子供を持った親。
学校に言われちゃ困るから周囲の親にスルーをすすめる。
「そんな大したことないじゃない〜ただふざけていただけなのに学校に言うなんて、あのお母さん大げさよね!注意した方がいいわよ」と言いふらすいじめっ子親。
自殺したいじめ加害者親もやっていた行為。

スルーしろと言われて自分の子供が死んだらどうする?
868: 2012/09/20(木)19:58:32.78 ID:vhMZVlu/(1) AAS
うちの150センチ30キロ女児もちょっとだけだけどタルタル。
腕を伸ばしたときの肘なら皮が余ってふにゃふにゃだよ。
昨日寝るときにさんざんいじられたw
914
(1): 903 2012/09/26(水)08:36:35.78 ID:CPLY78Xq(1/2) AAS
みなさまありがとう。
なるほど、反抗期ではなく「開き直りタイプ」という特性なのかも、と思えました。
手綱を緩める、出口を塞がない、これ心がけるようにします。

自分のことなのに「やってあげる」発想については、
>910>912のように真逆の受け取り方がありますが、
みなさんのお子さんでこういうこと言う子がもしいたら、
よかったら実践してる対処法を教えてください。
私はここは譲れないと思って糾弾wしてきたのですが、それもアダになってそうだし。
ここをあえて追わない対処法をやってる方あるなら、体験談や、
サイトや本でもいいので、知って自分のやり方をちょっと点検したいです。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s