[過去ログ] ■■小学校高学年の親集まれ part15■■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): 2012/06/27(水)13:23:55.55 ID:jQxoEpH2(1) AAS
>>21
ボスママなんてどこにもいますよ。
そんな女は自分が長をしないくせに横やりばっかり入れて議題を豚切りますよね。
自分の思ったとおりにならないと仲間外れにしたりシカトしたりしてくる。
上手く持ち上げてやらないと気が弱いママだと押し潰されちゃいます。
212
(1): 2012/08/03(金)21:43:42.55 ID:eCLX/UEU(1) AAS
>210
漢字は一度に、沢山の文字を書くよりも
例えば、一日5個一つにつき5〜10回書いて(出来れば文章で)
一週間後、1ヶ月後 に、再度その漢字を同じ方法で学習した方が
短期記憶→長期記憶 に、移行して定着率が良いらしいよ。
328
(1): 2012/08/14(火)07:29:41.55 ID:gMaXYcdm(1) AAS
>>317に319の話は関係ないよね。
自分の子が、
口が達者で気が強いから
悪くないのに、
先生に怒られたのを自分が根に持っているって事でしょう。
自己紹介乙って事で…
はぁ〜なんか本当に、気の強い子の親っぽいわ…
色々大変だろうけど、高学年母ってねら〜多いよ
身バレしない?
514: 2012/08/31(金)15:23:53.55 ID:6gRteMtp(1) AAS
>>512
おりこうだったね。えらいえらい。

何日も連続って1週間とかなら、お願いの気持ち渡したりして
誰かに預かってもらいたいな。子どもだけじゃ物騒だもの。

ガンガン預かるよ。お互い様なんだからさ。
と思ってる人結構いると思うけどな。

私が身近な人間なら遠慮なく言って。
540
(2): 2012/09/03(月)08:49:54.55 ID:QCqcyTCB(1/2) AAS
小5男児、成績は普通、友だちも多くて一見普通の子、、学校では大きな問題はなし。
でも家では兄弟に謝るのを必要以上に嫌がったり、ときどきだけれど親に対する態度がとても悪かったりと扱いにくい。
中1の姉と小3の妹がいるのだけれど、この子たちはそういう点は見られない。
性差もあるのかもしれないけれど、息子だけおかしいのかな?なんて思ってしまう。
男の子なんてそんなもんだよ、という人もいるけれど、そうなのかな。
私に気を使ってそう言ってるんじゃないか?なんて思ってしまう。
一度どこかに相談した方がいいのかな。
601
(1): 2012/09/06(木)00:17:31.55 ID:BKK12fvD(1/3) AAS
>>600
そもそもガラケーって新しく手に入るんだろうか
再来年の春買う予定だけど、ラインナップがスマホだけになってないか心配
633: 2012/09/07(金)07:24:16.55 ID:ZLOvMSBV(1/2) AAS
>>624
学校に話をするようなことかなー。
みんなが言うように実際連絡が親に通ってなかったんだし
愚痴半分の軽い気持ちで上の子に言ったんでしょ。
ダラ母ならダラ母らしく笑い飛ばしておけばいいじゃない。
兄にも「弟はおバカだし母はダラだから迷惑かけてごめんねーw」
って言っておけば?
先生に真意を問いただして事を大きくしたら
今度は兄の印象まで悪くなると思うよ。
706
(1): 2012/09/10(月)15:30:14.55 ID:xk+SfMIk(2/4) AAS
>>703
担任だけじゃなくて校長に講義して良いレベルじゃないかしら?
講義したからって子どもが学校に行けるようになるわけじゃないけれど
あんまりだと思うわ
947
(1): 2012/09/30(日)00:42:06.55 ID:ejrIPqFH(2/5) AAS
娘に、「勝手に決めて、ここは私は行きたいと言っていない」
と言われたら責任を取ればいい、夫は言うけど、
言い含められる娘じゃないだろう。娘の意志は無視かよ。
夫がやっていることは、独裁で義母と同じだ。夫のデザインに収まる現実はあるのか?
小5の女子をなめんな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s