[過去ログ]
■■小学校高学年の親集まれ part15■■ (1001レス)
■■小学校高学年の親集まれ part15■■ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: 名無しの心子知らず [sage] 2012/06/27(水) 13:49:28.45 ID:KHIwsFSc >>21-22 ここは重複スレです。part16として使います。 先に↓のスレを利用してください。 ■小学校高学年の親集まれ part15■ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340687162/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/23
38: 名無しの心子知らず [sage] 2012/06/28(木) 19:31:23.45 ID:G+w3UgUu ここは重複スレです。part16として使います。 先に↓のスレを利用してください。 ■小学校高学年の親集まれ part15■ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340687162/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/38
88: 名無しの心子知らず [] 2012/07/05(木) 16:14:59.45 ID:NCbqsg/s >>83 いなか育ちの自分でさえ子供だけで中1から行ってたくらいだから 夜中でなければありかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/88
100: 名無しの心子知らず [] 2012/07/09(月) 17:05:23.45 ID:vhNSWL/b 聞いた話なんだけど 子供会に入ってないと 集団登校班で通えないそうね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/100
182: 名無しの心子知らず [sage] 2012/07/25(水) 19:27:26.45 ID:Gz0HRbnf >>180 ヒント:このスレ住人(1名)の脳内。 現行スレはこちら。 ■小学校高学年の親集まれ part15■ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340687162/ ここはかわいそうなひと(単発ID)が小学生の親ごっこをしながら保守ageを続けてるスレです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/182
186: 名無しの心子知らず [] 2012/07/26(木) 16:53:20.45 ID:1x+LZcL1 オムツ禁止っていったのに、全裸でまた入っている子がいた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/186
469: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/27(月) 00:23:22.45 ID:VfUeYZSO w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/469
693: 名無しの心子知らず [sage] 2012/09/10(月) 09:16:28.45 ID:OV6249qN >>692 どうしたいのよw 遊びたくも無いし、相談もうっとおしいなら 自爆覚悟で「診断受けてみたら?」とか「学校から支援級の話きいた?」とか ズバズバ言っちゃうとか。 嫌われたくないなら、うまくフェードアウトしかないんじゃない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/693
838: 名無しの心子知らず [sage] 2012/09/18(火) 13:25:30.45 ID:JRO3WZ+n 平均=我が家が普通で友だちの家は普通じゃない(悪い意味で) という捉え方をされる可能性もあるから伝え方は注意した方がいいと思う。 子どもって何かの拍子に「うちの親はこう言っていた(だからあなたはおかしい)」 こういう言い方しちゃう事があるから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/838
850: 名無しの心子知らず [sage] 2012/09/19(水) 00:30:12.45 ID:iltdwxZr >>848 転校が100%の解決方法じゃないのにね。 こればっかりは対人スキルを上げるしかないのに。 どういう内容でも解決に向けて物事に向き合わないと、転校先でも同じような事になるよ? って話して先生にも相談してみたら? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/850
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.188s*