[過去ログ] ■■小学校高学年の親集まれ part15■■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761(1): 2012/09/12(水)11:02 ID:gRVvuL2a(1/6) AAS
豚切りスマソ
4年女児、今朝、起きてきた夫を見て「あっち行って!」と号泣。
最近林間学校があったんだけど、それに際し性教育受けたり男女別行動な生活をしたのがきっかけか?
いきなり父さん嫌い的思春期に突入したようだ。夫は不機嫌になるし、ヤレヤレどうしたもんか・・・
762: 2012/09/12(水)11:10 ID:Hej8nrbY(1) AAS
旦那子供だなw
今後こういう行動がもっと出てくるんだから、ご主人にはあなたがきちんと説明しておかなきゃダメよ
763(1): 2012/09/12(水)11:14 ID:9RI4BPGb(1/3) AAS
高学年の男の子って、放課後は何をして遊ぶ事が多いですか?
今まで、公園や友人の家でゲームをして遊ぶことが多かったのですが、
カードゲームが流行りだしてからは、お金を持って繁華街まで集団で行き出した事に
不安があります。まだ始めたばかりで、そんなにお金は使ってないようですが、
これから継続的にカードにお金をつぎ込んでいくことが予想されます。
高学年だとこれも普通と思って見守った方がいいのでしょうか。
中学生でカードゲームをする子が減るなら、今だけと思ってあきらめますが。
764(1): 2012/09/12(水)11:16 ID:gRVvuL2a(2/6) AAS
夫には1年前くらいから話はしてるんだけどねぇ、聞く耳持たないんだな。
少し前から娘はお風呂一緒を嫌がりはじめたのに突撃して無理やり一緒に入ったり
出勤前のキスを強要したり。いつかヤバイくらい嫌われるよ、と忠告はしてたんだけど。
実際こうなったらなったで「お前(私)のせいだ、お前がこう仕向けた」だと。
ええタチの悪い子供な旦那だわ・・・はぁ〜疲れる
765(2): 2012/09/12(水)11:26 ID:pVM6cURb(1/3) AAS
>>763
たぶんね、カードゲームブームもすぐ終わるよ。
うちは小五男子だけれど、去年は遊戯王ブームだったよ。
その前はベイブレードが流行ってたかな。
上に中学生の娘がいるけれど、男子でもカードで遊ぶ子は少ない。
何より遊ぶ時間がなくなるよ。
今だけと思って諦めたほうがいい。
もし運動部に入ったら、思い切り遊べるのなんて今だけだから。
>>764
それ、捉え方によっては性的虐待になるんじゃ・・・。
省4
766(2): 2012/09/12(水)11:29 ID:UDrTw8uM(2/4) AAS
熱いのを嫌がるんじゃなくて、暑苦しくせまる教師を嫌がるんじゃないかな?
うちの子の先生はまさにそれ。
大人しく、派手を好まないけど、じっくり取り組み結果を出すメンバーなのに
運動会や球技会、クラス対抗なんかで無駄に盛り上がる事を望んで強要する。
結果が良くても、盛り上がらないと落ち込むんで子供らは理解に苦しむ。
人気のある先生は容姿はともかく、発言や意思の揺るがない先生。
いつも誰の前でも発言がぶれないから、子供が信頼して頼れる。
大らかそうに見えて大雑把じゃなく、子供達を注意深く見守っている先生。
こんな自分を見ていてくれたんんだ!と子供を感激させられる。
できないことを咎めないで励ます。でも押し付けない。
省4
767: 2012/09/12(水)11:36 ID:AZLT9HtJ(3/3) AAS
>>761
まさかとは思うけど旦那さん、性的虐待してないよね?
大変失礼な質問ですがご夫婦で性関係はちゃんと成り立ってます?
まれに父親の性欲が娘さんへ向かうこともありますので心配です
768(1): 2012/09/12(水)11:38 ID:9RI4BPGb(2/3) AAS
>>765
安心しました。
ドラゴンボールの機械があるのが、繁華街だったので
小学生から許していいものか悩んでいたので。
769(1): 2012/09/12(水)11:51 ID:UDrTw8uM(3/4) AAS
中学生になるとカードゲーム人口は減るには減るけど存在するみたいだよ。
それより繁華街が心配じゃない?
近所の子、夏休み中にショッピングセンターでカツアゲされたよ。
770(1): 2012/09/12(水)11:57 ID:pVM6cURb(2/3) AAS
>>768
安心するのはいいけれど、家庭でのルールはしっかり決めた方がいいよ。
よその家はよその家、我が家は我が家としないと、悪い子に流されることもあるから。
中学生になって遊ぶ時間は減るけれど、それでも遊ぶ子は遊ぶしね、帰宅部の子とか。
あとは地域性や学校の指導にもよるかな。
こちらは子どもだけで繁華街に行くのはほとんどないけれど、出身小学校の違う子は結構遊んでいるみたいだし。
771: 2012/09/12(水)12:10 ID:9RI4BPGb(3/3) AAS
>>769>>770
やっぱり繁華街ってとこが心配ですよね。
お金に関しては、お小遣いの範囲内とルールを決められても、
この遊びをするからには繁華街に行く流れになってしまうし。
親からすると、この遊びのグループから抜けるのが一番だと思っても、
本人からすると、抜ける事が一番ハードル高い事なのかもしれません。
繁華街の危険性など本人と話し合ってみます。
ありがとうございました。
772(1): 2012/09/12(水)12:20 ID:gRVvuL2a(3/6) AAS
>>765>>766
性的虐待ね、そこまでは無いけど、ちょっと夫の行動に気持ち悪さを感じてたのは事実。
全裸で家の中ウロウロとかもするし、エロ雑誌とか平気でそこら辺に放ってるし(ノ_-;)
773(1): 2012/09/12(水)12:21 ID:h/YilRdK(1) AAS
>>772
2行目は性的虐待に思えるが。
774(3): 2012/09/12(水)12:23 ID:gRVvuL2a(4/6) AAS
LVが低くて長文書けないので小出しですみません。
ちなみにちなみに夫には2人姉が居て、性欲は既に夫の方が無くなっちゃったから自然消滅してます。
気持ち悪いよ、やめた方がいいと言った事何度もあるんだけどハァ?何が?って感じ。
775(1): 2012/09/12(水)12:30 ID:gRVvuL2a(5/6) AAS
>>773
極度のズボラな性格からなのか異常行動なのか、その線引きが難しい所なんだけど、
ちょっと心配なのでしかるべき相談窓口を探してみます。
あと夫にも、こういう行動は異常だよ、と箇条書きにして示してみようかなとも。
776(1): 2012/09/12(水)12:38 ID:DXJPFeO0(1/2) AAS
>>775
異常正常の話だと旦那さんが「責められてる」感を持ちそう。
(意地になって行動を変えない)
「今は娘さんが特に気にする時期だから避けて」とかって
言った方がいいと思うな。
777(1): 2012/09/12(水)12:42 ID:DXJPFeO0(2/2) AAS
「避けて」って書いたのは「嫌がる事・性的な事を避けて」です。
娘さんを避けて、じゃないです。
うちの夫は遊びの楽しい「いやー」と本気の「いや!」の
区別がつかない。
横から私が嫌がってるよって声かけるとキョトンとしてる。
778(1): 2012/09/12(水)12:43 ID:pVM6cURb(3/3) AAS
>>774
性欲がなくなったのではなく、他のほうへ向かっているのかもしれないよ。
異常かどうかはわからないけれど、ちょっと心配ではあるなぁ。
779(1): 2012/09/12(水)12:47 ID:doHH+HRS(1) AAS
近隣の小学校で大規模工事をやっているらしく
運動会の練習ができないからとうちの学校のグランドを借りに来ている。
借りに来るのはいいけど、その子供達が柄が悪くて困る。
授業中の教室に向かって下品なことを怒鳴ってきたり、低学年を脅かしたり
彼らの帰った後はグランドがボコボコだと子が怒っている。
先生は「ちょっとの間だけだから我慢しろ。助け合いは大事だろ。」しか言わないらしい。
しかも初めはグランドを貸すだけだったのが、着替える部屋も貸すようになり
ウォータークーラーも独占され、遂には
「工事が完成しました。つきましてはそちらの父兄の方々にも校内外の掃除をお手伝いいただきたくナントカカントカ」
というプリントが来た。
省5
780: 2012/09/12(水)12:54 ID:gRVvuL2a(6/6) AAS
>>776-778
ありがとう。参考になります。
冷静に対策を練ります。
まあ娘があんなに号泣したのは今朝が初めてだったから夫も今後変わるかもしれない。
もし変わらずまた色々目につくような事があるなら、対処したいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s