[過去ログ] ■小学校高学年の親集まれ part12■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
587
(5): 2012/03/02(金)12:35 ID:PUTjxOag(1/2) AAS
最近、娘が「学校なんか燃えてなくなればいい」って言うようになった。
私も子供の頃よくそう思ったものだけど、子供が同じこと言うとなんか心配だわ。
599
(1): 2012/03/02(金)15:41 ID:2CYGluMI(1) AAS
>>587
何か理由があるのかもよ。聞いてあげたら?
601: 587 2012/03/02(金)23:23 ID:PUTjxOag(2/2) AAS
>>599
ありがとう。
明日、時間を作ってゆっくり話を聞いてみるよ。
おとなしくてプライドが高い子なので、なかなか本当のこと言ってくれないかもしれないけど
おいしいものでも食べながら、気長に待ってみる。
639: 587 2012/03/05(月)14:56 ID:yaunN1+Z(1) AAS
>>634
それ、肝心の子供はどんな様子なんだろう。
それだけ勉強ばかりさせられてたってことは、努力しなきゃ合格が無理だったってことでしょ。
合格したはいいけど、ぱったり勉強しなくなったとか
まわりが超優秀な授業さえ受けてればついていける子ばっかりで
結局ついていけなくなって、公立に転校したとかたまに聞くからさ。
母親の見栄のために、遊ぶのも我慢して勉強させられてたんだとしたら気の毒。
本人が行きたくて頑張ったんならいいけど。
641: 2012/03/05(月)15:09 ID:TAHrhpWa(1) AAS
>>587
何年生なんだろう
587さんは子供との時なんでそう思った?

うちは4年生の女の子なんだけど
最近は「もう女は面倒なんだよ」と言ってる。
男の子と遊んでいる方が楽でしょっちゅう遊んでいるみたいなんだけど
そうするとクラスの女の子にヒソヒソと何か言われているらしい。
その度家でいらいらしたり凹んだりしているよ。
高学年になってくると難しいよね。
643: 2012/03/05(月)17:00 ID:6ZmJVckW(1/2) AAS
>>587
知り合いの娘さんが小学生時代にやはり同じことを言ったって
その子…高校生時に友達関係うまく構築できずに不登校なったらしい
なんか587さんの娘さんが心配
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s