[過去ログ] ■小学校高学年の親集まれ part12■ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
173: 2012/02/14(火)12:02:29.69 ID:6jrSiN19(1) AAS
>>171
そういう「いじめている訳じゃなくて弄っているだけ」
みたいなのも微妙だよ。
下手に文句つけるとお堅いのね〜wお付き合いし難いかも〜とか言われそう。
冗談なのにぃ本気にしちゃって、みたいな。
相手がボス系だと、相談しただけでも陰口として広がる場合もあるし。
そもそも、ちょっと気に入らない事があったとして
何年も意地悪な態度を取り続ける理由になり得るのかね?よくわからんわ。
逃げるが勝ちというか、私はあまり深く関わらないようにしているよ。
198: 2012/02/14(火)16:30:50.69 ID:yrWN/UL+(3/3) AAS
>>196
相手の男の子は怒って
あなたの娘さんを泣かせたんですよね?
少なくとも男の子にとっては
娘さんの行動は不快だから怒るんですよね?
喜んでるのがあなたのお子さんだけだと
コミュニケーションとは言えない気がします
214(1): 2012/02/15(水)09:33:00.69 ID:AZLxh+ZQ(1/2) AAS
起きたら、9時すぎてたorz
朝ごはん食べる間もなく、登校させたけど
子供も私も、目覚まし時計無視で
9時過ぎまで寝てるって…明日の朝が不安だ
218: 2012/02/15(水)13:59:42.69 ID:28wvvbQD(1) AAS
学級会長がいつもガム噛んでるのが気になる。懇談会の司会中でも、担任へのプレゼントを渡す時も噛んでる。
学級懇談会で携帯マナーモードにしない人も何人かいる。 これってイマドキ?
335: 2012/02/18(土)16:43:30.69 ID:IkcSr7ZP(3/4) AAS
一緒に帰ったり学校で話せる友達がいたり
でも転校生なので本当の親友はまだできていない
現地に馴染んでいないだけ、ってことではないの?
転校生ではなくても時々いるよ、そういう子。
友達とワイワイ過ごしているけれど虚しいとか
本当の友達ってなんだろう?本当の自分を出せる場所はどこだろう?みたいな。
今の状況なら話を聞いてあげる程度で十分じゃないのかなぁ。
3年限定で戻るという条件も
積極的に馴染もうとするモチベーションに繋がらないのでは?
455: 2012/02/23(木)11:51:47.69 ID:JHHxKm0r(1) AAS
>>450
こちらにいらして
【入学式入園式】何着る?2011【卒業式卒園式】2
2chスレ:baby
509: 2012/02/24(金)15:42:11.69 ID:LXnIq/ZT(1) AAS
相手の家庭のこととかどうでもいい。
殴って怪我を負わせたというのが事実なんでしょう。
それについてはキチンと謝罪はするべき
そして、むこうに非があっても暴力は良くないと教えることだよ。
ママ友からの情報で相手をやたらと悪者扱いするのもいかがなものか。
636: 2012/03/05(月)12:33:22.69 ID:8Mc2alp3(1) AAS
合格が嬉しくて仕方がないんだよw
そっとしておいてあげなはれ
学校入学してからが大変なんだしさ
701: 2012/03/07(水)22:32:39.69 ID:vnGFtx/G(1) AAS
>>700
>動機が「人の邪魔をしたい」だから一生変わらない
なんでそんな事がわかるの?
ご本人?
731(1): 2012/03/09(金)11:51:25.69 ID:8zfDTLi9(1/2) AAS
2年でクラス替えって丁度良いね。
入学の時になんとなく家が近い、あいうえおが近い、辺りから遊びだした友達と
子どもが最近しっくり行かなくなっているのを感じる。
今は多少遠くの友達とも、中間地点の公園(学校の真ん前)で落ち合って遊ぶことも
出来るようになったし、3年からが本当の意味での友達が出来るのかなと思ってる。
907(1): 2012/03/18(日)23:45:21.69 ID:U4qu/feS(2/2) AAS
>>905
素質は大きいよね
だから上手くいかなくてもお母さんが自分を必要以上に責めないで欲しい。
うちはお金や時間は結構うまく管理できるけど、脱いだ靴下をカゴに入れないとか、バスタオルをちゃんと掛けないとか、その辺は駄目、いくら言っても駄目!
936: 2012/03/20(火)11:27:29.69 ID:Qn5cTdC7(1/2) AAS
子供が繰り返すのは、親の背中見て子供は育つからだよ。
お説ごもっともでも、よく見りゃ嘘だらけの大人にもう気がついてるって。
自分のことを棚にあげて、何を言ってるんだかね。
しまいにゃ、気質? この親にしてこの子あり。
悪く言えば、所詮、屑の子供は屑なんだよ。
966: 2012/03/22(木)16:28:04.69 ID:efeXrY8x(1) AAS
子供が行ってる塾のスレも見るけど、本人にやる気ないと先生も金の無駄ってよく書いてる。
やっぱり出来る子供第一が人情だし。
うちは通信と塾、半々でやってるけど。
977: 2012/03/23(金)13:39:14.69 ID:UZetqFVG(1/3) AAS
今月から塾行かせたけど、最近の塾は電子黒板なんだね
それ聞いてびっくりしたわ
本人は塾は楽しいと喜んでるから入れてよかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s