[過去ログ] ■小学校高学年の親集まれ part12■ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12(1): 2012/02/08(水)21:32:02.44 ID:P25I1IUu(1) AAS
クラス担任が、メガネで無造作ヘア、チェックシャツ、理屈っぽい
常にテンション低めで、覇気や元気とは無縁
子供たちと一緒に遊んだりもしない
ニヤリと笑うことはあっても大笑いはしない
仕事はプリント類や宿題などがとにかくマメで、細か過ぎるほど
この担任がロリやショタだとしても違和感なさすぎる
47: 2012/02/09(木)21:57:43.44 ID:Oy8COLSr(1) AAS
次男の塾辞めさせる。やる気のないのに無駄金遣ってしまった。
長男は向いているようだし中学生になるので継続。
次男にはドリルと日記を義務付けさせよう。
334: 2012/02/18(土)16:36:33.44 ID:ZbVYknXd(2/2) AAS
ポプラ社 「天使の翼 心がはばたくとき」(倉橋耀子作) です。
主人公は女の子のお話しだけど、うちも男子も神妙に読んでたよ
483(3): 2012/02/24(金)00:21:28.44 ID:byAjCn5L(1/9) AAS
相談に乗ってもらえると嬉しいです。
相談にのってもらえるとありがたいです。
小5の息子がクラスメイトの男子とケンカした、と担任から連絡がありました。
相手の生徒はケガをして(かすり傷)、一応病院に行ったそうです。
子供のケンカだったため、なあなあで納めようと先生がしてくれたのですが相手側の親が納得しなかったようで、今日話しあいにきてくださいと言われました。
子供のケンカの原因は、父親の悪口を言われたこと。
子の父親(私にとって夫)は小さい頃に両親を亡くして施設に入っていた時期があったんですが、そのことを言われてカッとなって殴ってしまったそうです。
小学校に今まで通わせてきてケンカをしたこともない。
礼儀正しいようにしつけたし、明るい子の代表ですね〜と先生からも言われていた息子のことだけに、
正直ケンカして人様の子を殴るとは…と思って、動揺しています。
省1
552: 2012/02/29(水)12:09:14.44 ID:KT2gLCsN(1) AAS
私も厳粛ムードの方がいいなー。
でも、流れるのって安いJ-POP…。
AKBとかセンス悪すぎてやめてほしい。
578: 2012/03/01(木)23:39:24.44 ID:u1SBMNAJ(2/2) AAS
うちも謝恩会ないよ。最近はないとこも多いんじゃないの?
615: 2012/03/03(土)14:21:05.44 ID:Ea519hwT(1) AAS
>>607
曲名わかったら、タモリ倶楽部の空耳アワーに投稿するといいよ
619: 2012/03/03(土)22:34:22.44 ID:vkzkM2YC(1) AAS
>>607
が気になりすぎてもうテッカテカ
645(1): 2012/03/05(月)17:35:51.44 ID:3xiBdaLi(1) AAS
>>634
おもしろそうなニラヲチ案件だw
パートを始めたとたん4年娘の甘えがひどくなって困ってる。
パートと言っても週3で、4時すぎには帰ってくる。
登校してからの出勤だから朝は今までと一緒だし、下校時刻には間に合わないけど30分程度だし、
週3のうち2日は習い事の日なので習い事から帰るまでにはぜったい帰宅してるんだけどな。
甘えと言ってもくっついてくるとかカワイイものじゃなく、自分の要求をギャン泣きしながら
ひたすら怒鳴りつけてくるというものなので、参りそう。
687: 2012/03/06(火)18:21:10.44 ID:NJCVCslN(1) AAS
一部の子どもと担任の先生との信頼関係が全くなく、そのせいで
1学期から完全に学級崩壊を起こしている子どものクラス。
来週、低学年、高学年と2日間にわたって懇談会があるんだけど、
うちのクラスだけ別の日にします、と手紙が来た。
2学期の懇談会も別日で3時から始まって終わったの夕方の6時。
こんな状態なのでほとんどの保護者が出席する。異例だよ。もう行きたくない。
765: 764 2012/03/12(月)14:29:30.44 ID:dh5iEUcM(2/4) AAS
息子も、仲間はずれにされたすぐは「もう遊びたくない!」と言うのですが
日にちがたって、その年上の子の機嫌がなおって(?)また誘いに来ると
嬉しそうに遊びに行ってしまうので、まぁ本人の好きなようにまかせようと思ってたのですが
何回も、仲間はずれにされる→入る→はずされるとされてるうちに
息子も、もう遊ばなくてもいいと言い出し 今では学校が終わってからも土日も家にいるように
なりました。
本人の決めた事だからとは思うのですが、外で楽しそうに遊ぶ声が聞こえたりすると
窓を覗いてみたりしてる行動を見てるとあんなに友達と遊ぶ事が好きだった息子が
可愛そうに思えてきて、私のほうが胸が潰れそうでたまりません。
その年上の子は、私的には別にこれから中学・高校と一緒の学校に通うわけでもなく
省4
853: 2012/03/16(金)11:44:22.44 ID:tKWdCI60(1) AAS
>>850が面倒くさい親すぎるんだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s