[過去ログ] ■小学校高学年の親集まれ part12■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2012/02/11(土)09:41:51.43 ID:sj3G5ADl(2/2) AAS
>>102
完全に厨二病でワロタw
それ残しておいて、大人になってから見せたら
相手の子恥ずかしいだろうなぁw
305: 2012/02/17(金)20:50:50.43 ID:B2m8YE8i(1) AAS
自分は高校受験も大学受験も塾通わないで通信教材だけだったので、
そんなに塾が面白くて人生の選択肢が増えるなら行ってみたかったなと思うクチ。
子供のうち一人は塾に向いてそうだから試してみてもいいかなと。
365: 2012/02/19(日)22:17:59.43 ID:5yPmc2PV(2/2) AAS
>>364
最初に自分から別人だと断りを入れてたけど十中八九本人だよ
412: 2012/02/22(水)15:48:41.43 ID:Ho3RBCj3(1) AAS
橋下市長、小中学生の留年検討…尾木直樹氏提案
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
442
(1): 2012/02/23(木)10:28:50.43 ID:jD2FfPbl(1) AAS
うち上が中3だけど、中学生になると視野と行動範囲がパーっと広がるよ。
部活で泥だらけになりながらも、ギターやドラムの練習やって、洋楽邦楽
70年代〜なんでもござれで聴いて、映画も行くしブックオフで漫画や小説
買い漁る。地下鉄やバスの一日乗車券で友達とぐるぐる小ツアーに出かけ、
ラジオや音楽聴きながらだが、勉強も頑張る。
DSもPSPもWiiも時々やる。財布とか筆箱とかと一緒で単なる持ち物の一部。
いろんな方面にアンテナ張って、情報処理して、たくさん吸収してる。
そうしているうち目標とかそのための道とか見つけて行くんだろうなと思う。
ゲームなんてガミガミ言わなくても自分でコントロールできるよ。
とにかく忙しいから自分でうまいこと時間を使えるようになる。
544: 2012/02/28(火)18:34:03.43 ID:1y1C540G(2/2) AAS
ありがとうございます、今携帯なので、後でPCで堪能しますw
832: 2012/03/15(木)11:47:53.43 ID:a+VI3jld(1) AAS
離れても>>812のような状況になってきたから困ってるんじゃないかな?

さすがに無関係な子まで巻き込もうとするのは
やめさせたほうがいいと思うよ
学校でまで居場所なくなるってすごく辛いと思う
これは担任に相談したほうがいいよ
それに加担してる子達もA君怖さで仕方なくかもしれないし
男子ってアホだから、それがどれだけ酷いことかわかってない場合もあるからね
大人がきちんと話して止めさせる必要があると思うよ
A君と喧嘩してるから、あの子は無視って
理不尽にも程があるだろ
省1
846: 2012/03/16(金)08:59:50.43 ID:eBKFz1A5(1/5) AAS
>>840
頭の良し悪し関係なく怖いよ
超怖いよ

だって液状化してるところとかあるんだよ
原発だってまたポポポポーンとかあるかも知れないし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s