[過去ログ] ■小学校高学年の親集まれ part12■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187
(1): 2012/02/14(火)14:36:29.39 ID:7Pp9pljn(1/2) AAS
同じく子供(小6男子)の机から30センチ定規を借りようと引き出しを開けたら
女の子からの手紙が入ってた〜びっくり。
○○君といると楽しいです。とか、もっと色々な事を知りたいだとか・・・
今度6年生の卒業旅行が日帰りであるんだけど
おそろいのキーホルダーを買おうね。なんて書いてあった。
その女の子は頭のいい子で学年でもトップクラス。
けどうちの子はLDなんだよ・・・
友達関係はうまくいっているみたいで
クラスのみんなから慕われています。
って先生から聞いているけどなんか複雑・・・
212
(1): 2012/02/15(水)08:32:26.39 ID:vBzLxoWV(1) AAS
>>210
ぼっちの私ですが今年度6年生で学級委員やってます。
学校によると思うけど、学級委員は、他クラスの学級委員と
関わることが多いと思います。
その人らとコミュニケーションが取れたら、ぼっちだったとか
気にしなくていいかも。

ただ、別の話だけど、6年生の保護者はフルタイムで働いてる人が
多いので、>>210さんのように乳児いる=仕事持ってない って
思われていいように使われるかも。
うちは、6年生4クラス学級委員4人のうち、一人がお父さんで、あと二人が
省4
273: 2012/02/16(木)18:51:26.39 ID:lUFfjZLp(1) AAS
友チョコほんと廃れてほしい。
紙袋に、ポッキーがチョコに刺さった物体(一度溶かして固めたのだろうね)が
ボンと入ってたりして、こわい。
まだ4年だから、手つきも怪しいし、
一切この世から消えてほしい。
362: 2012/02/19(日)15:07:41.39 ID:wV7tt+FM(1) AAS
>>342
逆にそれが良くないんじゃ無いのかな?
新しいところで友達作りたいなと思いつつ、月1のタイミングで昔の友達に会う、
やっぱり地元が楽しいな、新しい友達とは距離があるように思えて…の繰り返しなんじゃ?
390: 375 2012/02/21(火)10:28:10.39 ID:bZItr/SI(2/2) AAS
>>389
小1,2で躓きがあったものの
その後は理解のある先生に恵まれ、他のお子さんとの関係も落ち着いていたので
ちょっと勉強のできる普通の子だと思ってたんだよ
中3でどうやら国語の教師と折り合いが悪くなったのきっかけに
そこからまたおかしくなり始めたんだな
でも一部の先生と上手く行かないことなんて
誰にだってあるだろうし
時期的にただの反抗期、厨2病だと思ってしまったんだ
まさか自分の子がギフテッドだなんて、夢にも思わなかったんだよぉ
省1
407
(1): 2012/02/22(水)14:41:51.39 ID:ceWmMz+G(2/2) AAS
>>406
小学校の頃は英会話がすごく楽しくて、できれば続けたかった。
バイオリンは自分では下手だと思って苦しかったけど、なぜか評価が高かった。
もしかしたらあれが向いてるということだったのかも。昔話すぎてよく覚えてないけど。
大人になってから始めた、ある種の踊り(恥ずかしいので何の踊りかは書かないw)では
表現力がすごくあるねと先生から褒められる。
女優の才能あったのかも〜〜〜言うのはタダだし。
本人が「これ、向いてる!好き!」と思うものに出合ってほしいけど
出会わないまま一生を終える人の方が多いんだろうか。
439: 2012/02/23(木)10:13:15.39 ID:h6PQPVJ0(2/3) AAS
>>437

ゲームしまうから大丈夫だよ。バッテリーとか別々の場所に隠すし。
これで錯乱するようなら所詮そういう子だったと諦めつくもの。
幸いド田舎なので車がないと非行はできないw
普段遊ぶ友達はクラスでいい子ばかりだし悪い仲間とは出会えない環境下地はあるのでその辺はきちっと。
451: 2012/02/23(木)11:44:59.39 ID:xDAxDXs8(3/4) AAS
ダメと言うか、ゲームに対する親の考え方だろうね
ゲームなんて!!と思うお宅もあれば、楽しいじゃん!!でコミュニケーション代わりに使うお宅もある
528: 2012/02/25(土)12:34:54.39 ID:174fKezI(1) AAS
高学年なんだし、
子どもにうちはこうだから、と言わせようよ。
631: 2012/03/05(月)09:49:41.39 ID:Z/lnsKw8(1/2) AAS
>>628
もしかしたら普段は遠慮してるのか
最近なにかあったのかもね
お母さん具合悪くて横になってる
独り占めできる!と思ったのかも

でもさすがに具合の悪いときは勘弁してくれってのはわかる
ましてやインフルなんだから傍にいっちゃ駄目だろ
859
(1): 2012/03/16(金)12:26:17.39 ID:xI/l3ahk(3/4) AAS
>>857
友達コロコロ変えてるのは、うちの子をいじめてるんじゃないかと思われる子。外面良くて勉強も出来るし、いじめるような子なのかなと思って。
うちの子に原因あるのかも知れないと思って。
946: 2012/03/21(水)06:20:40.39 ID:kRNNi+ZR(1) AAS
おはようございます。
ご卒業おめでとうございます。
思いきり泣いてね!
975: 2012/03/23(金)10:18:25.39 ID:xzCapdFd(1) AAS
男児は容姿より頭かな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s