[過去ログ] ■小学校高学年の親集まれ part12■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108: 2012/02/11(土)09:52:48.31 ID:W4usKzxE(3/3) AAS
学校がしんどくても家庭が救いになれば生きていけるから
ストレスためないように、かつそういうジャングルでも生きていける力をつけるように
家庭でサポートしてあげてほしい
親子ともどももうちょっとだからがんばれ
280: 2012/02/16(木)22:55:23.31 ID:yemCvs04(3/3) AAS
>>279
なるほど。春の短期講習とかで様子を見るのもいいかもしれませんね。
ありがとうございます。
281: 2012/02/17(金)00:31:32.31 ID:hmjQahNY(1/4) AAS
うちも3月の5年まとめコースから塾だ。
思えばベネッセも長かった。
なんか記念品くれベネッセ
417: 2012/02/22(水)17:10:54.31 ID:eA+gUD6O(1/2) AAS
すごい言い方するんだね
やりたいこと見つけててそれを仕事につなげたりできる人は稀なのに
464
(1): 2012/02/23(木)14:03:49.31 ID:tX/CEW6G(1/2) AAS
そりゃだめでしょう。インフルみたいなうつる可能性がある病気が流行ってる時期だから。こんな時期でなければそこまでしつこく言われたりはしないだろうけど。

熱中症になりかけた中学生ですら、親が仕事で迎えに行けないから歩いて帰らせて構わないと言ったら担任が送ってくれた、なんて話もあるし、
たった1時間半と言っても何が起こるか分からないから、とにかく早く帰したいんだと思う。その間は学校側が責任持たなきゃならないしね。
622: 2012/03/03(土)23:18:44.31 ID:6tR24con(1) AAS
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
758: 2012/03/11(日)14:47:32.31 ID:mnQU8Oqo(1) AAS
夫がクチャラー。
年々酷くなる。早食いのせっかちタイプじゃない?
必要以上にスプンを細かく回して音立てたり、食器の扱いも粗雑でいつも苛ついてる感じ。
気にし出したら余計耳障りで、食事のたびに憂鬱になる。
ということを子どもに愚痴ったら、共感して意識するようになった。
「人のふり見て〜」の悪例があるといいかも。
904: 2012/03/18(日)22:24:33.31 ID:U4qu/feS(1/2) AAS
お年玉は欲しいもの一つだけ買わせてあとは口座。
お小遣は手伝い代込みで千円弱。
ノート型のスケジュール帳とお小遣帳持たせて、時間とお金の管理の癖を付けさせてる。
寝室にはゲームは持ち込まない。
小さい頃からこんな感じだからそれが普通だけど、たまたま聞き分けのいい子が産まれただけだと思う。
私が上手にやったのではなく、運がよかっただけ、そんな気がする。
私自身はのんきに生きてるから。
949: 2012/03/21(水)11:28:49.31 ID:VTuRKjEM(1) AAS
>>948
もっとカッコイイじゃんw
でもいいことはこっそりやっても、誰かが認めてくれないと
とても、虚しい〜。
悪事千里を走るから、ヤッパリ怖い〜ヘタレだねw自分は。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s