[過去ログ] ニュース速報@育児板【99面】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
423(2): 2011/10/14(金)19:31 ID:8KKx91hg(1) AAS
★ポリオ:不活化ワクチン、1万7000人接種 厚労省調査
乳児が受けるポリオ(小児まひ)の予防接種について、厚生労働省は14日、今年7月までに1万7000人以上の乳幼児が
海外から輸入した「不活化ワクチン」を接種していたと発表した。日本小児科学会などと協力して行った初めての実態調査で明らかになった。
不活化ワクチンは、現状では国内未承認。一部の医療機関が個人輸入して希望する乳幼児に接種しているが、実態は明らかになっていなかった。
調査は、全国の医療機関を対象に実施した。その結果、7月現在計85施設で不活化ワクチンの接種が行われており、
今年に入ってから接種者数が急増していた。料金は1回4000〜5000円が最も多かった。
一方、国内で集団接種に使われている生ワクチンの接種者数を自治体に聞いたところ、今春接種を受けた乳幼児数は
昨春に比べ全国平均で17.5%減少していた。
省3
488(2): 2011/10/19(水)03:06 ID:gAlDkkMp(1) AAS
>>423厚労省と小宮山厚労大臣に齟齬がある?
【社会】ポリオ不活化ワクチン提供、厚労相「望ましくない」
2chスレ:newsplus
1 名前:かなえφ ★[] 投稿日:2011/10/18(火) 22:34:13.94 ID:???0
ポリオの予防接種で、神奈川県が国内ではまだ承認されていない不活化ワクチンを
提供する方針を打ち出したことについて、小宮山洋子厚生労働相は18日の閣議後の
会見で「健康被害が生じた際に救済制度がないなど、行政上望ましいことだと思わない」と述べた。
厚労相は「(生ワクチンに対する)国民の不安をあおって、結果として全国的に生ワクチンの接種を
控える人が増え、免疫を持たない人が増加する恐れがある」とも指摘した。
厚生労働省は、病原性をなくした不活化ワクチンが導入されるのは早くても来年度末になるとし、
省3
489(1): 2011/10/19(水)05:32 ID:W+XbfFoq(1/4) AAS
>>488
>>423と>>488の間に、一個別のニュースが入るんですよ。末尾に貼ります。
>>423は、各個人が不活性化ワクチンを待ってる、という話。
それにたいして、厚労省と小宮山大臣の言い分は一環してる。
「不活性化ワクチンの導入は13年度の予定。それまでは生ワクチンを」。
以下のニュースで、まだ未承認の状態なのに神奈川県が不活性化ワクチンを
「責任を負わない形で接種」を進めようとしているから>>488の会見になった。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
神奈川県は、ポリオ(急性灰白髄炎)の予防接種で、生ワクチンより安全性が高いとされる
「不活化ワクチン」を独自に輸入し、希望する県民に接種する方針を固めた。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s