[過去ログ] 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない94【玄関放置】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(3): 2011/09/25(日)18:09:23.71 ID:deRJC3/W(1) AAS
裸で外にだしたり、夜まで家に入れないとか、そういう事では警察も児相も動かないのかぁ。
168: 2011/09/28(水)23:39:19.71 ID:nW1bEDsY(2/2) AAS
>>158
チンポはビンビンやで!
223(1): 2011/09/29(木)17:06:25.71 ID:ENH8usWe(1/3) AAS
私なら力ずくで帰すなぁ。
玄関の方を向かせて立たせ、両肩に手を添えて玄関へ押しやりながら「はいはいはいはい帰りましょう〜」みたいにして帰す。
フツーに帰す。もし嫌がったり抵抗したら、さらに強引に帰す。
最悪引っ張ってでも外に連れて行ってポイ。
自分の家を守れないでどうするよ?相手は6歳の子だよ。
相手が強引(わがまま)なだけ、こちらも強引に帰してよし。
簡単よ。
299: 2011/09/30(金)12:39:11.71 ID:UBHhEwaz(1) AAS
>>290
うちの実家の近所の家思い出した。
その家は男の子がいるんだけどその子が小学生のときに両親が離婚した。
母親が出て行くかたちで新生活が始まり、その頃からその男の子は放置児になった。
昼間は父親が仕事にいってるから家に一人だけで夕飯は近くに住んでるお婆ちゃんが用意してた。
小学生のころは近所の公園とか道路とかでひとり遊びすることが多かったんだけど
中学に入ったら近所のDQNが家に溜まるようになってきた。
大人の目が無くて好きなだけゲームもできるし漫画も読み放題
(父親が息子不憫さに好きなだけゲームや漫画は買い与えてた)
近所は心配してたけどお婆ちゃんは
省9
444: 2011/10/04(火)12:16:25.71 ID:w1u2NFlH(1) AAS
905 :名無しさん@HOME :sage :2011/10/04(火) 12:05:31.76 0
小学生の時なんだけど(確か3年生だった)、
家に帰ったら、玄関前に赤ちゃんがいました。
近所に赤ちゃんのいる家は居なかったし、
こっそり覗き込んだら、よく寝ていたので
入れ物ごとずるずる引きずって家の中に入れ、
両親の職場に連絡するも二人ともなかなか繋がらず、
近所に住む伯母に助けを求めました。
やってきた伯母が慌てて救急車呼んで赤ちゃんは連れて行かれ、
省13
508: 2011/10/06(木)09:31:32.71 ID:HN2bSYRM(2/2) AAS
>仲のいい友達しか連れて行かないって断り
これはトラブルの元になると思うよ。
兎に角、「迷惑です。警察呼びます」で良いと思う。
会話は録音すると尚良いね。
それでも置いていったら迷わず24
545(1): 2011/10/06(木)15:12:14.71 ID:iVBH8hPz(3/5) AAS
>>541
否定しない=親身
否定する=敵
ってなるみたいよ。彼女達の中では。
だから、無視しかないな、と思ってる。
558: 2011/10/06(木)17:28:10.71 ID:iwUdM945(2/4) AAS
>>541
鬱だけじゃないと思う。
なに言われても
「嘘つく人とはおつきあい出来ない」
直接家にこられて泣かれても玄関も開けずに
「病気が理由ならなにしても許されるの?」
でいいと思うよ。
病気だからと自分を正当化する人とは、今後どう嘘つくかもわからないし家にはあげらんないよね。
鬱とは言ってるけどそんな計画的に予定して行動できる人って
本当に鬱なのかな?なんかもっとめんどくさい病気のような…
省6
646(3): 2011/10/08(土)08:26:20.71 ID:HRhnWpJ3(2/2) AAS
>>641
きもっ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s