[過去ログ] 【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): 2011/11/12(土)01:02:42.22 ID:8W+RgP2Z(1/2) AAS
病気の親族を抱えながら、育児してる人向けのスレができたら欲しいなと思いました
看病や介護と育児の両立かな
そもそも育児板でいいのかな?
82: 2011/11/15(火)20:59:53.22 ID:Yo3AOG+2(2/2) AAS
ありがとうございました!
263: 2012/08/31(金)22:52:55.22 ID:QyF5fYMZ(2/2) AAS
やっぱり落ちてたのか!
ありがとう
660: @無断転載禁止 2015/03/09(月)18:22:56.22 ID:PKQ+o6eA(1) AAS
既出でしたら申し訳ありません。
産後シッター(産褥シッター)を探しています。(行政のファミリーサポート以外で)
家事代行とは別に沐浴をしていただけるベビーシッターさんの2本立ても検討していまして、育児板の「ベビーシッター情報交換スレ」を見たのですが、家事代行業者・ベビーシッター会社の評判などがほとんどありませんでした。
情報があるスレッド、もしくは聞いても大丈夫なスレッドはありますか?
706(1): @無断転載禁止 2015/06/23(火)10:13:33.22 ID:N5uNM04s(1) AAS
>>701
毎回苦戦してるから、あったら私は嬉しいな
もうじき保育園に入所することになって、子供よりも私が不安でいっぱいなんだけど、そういうのを吐き出せるスレありませんか?
具体的にここが不安とかはなく、単に今までべったりだった子供と離れるのが嫌だという愚痴に近いものですが…
ぶっちゃけ慰めや経験談が欲しいので、レス不要スレは該当しませんでした
733: @無断転載禁止 2015/08/10(月)22:52:54.22 ID:981WalUD(1) AAS
>>731
育児板にはないですね
>>732
ないですね
【軽度】発達障害【グレー】3
2chスレ:baby
療育については、
発達障害の子の公的以外の療育、習い事
2chスレ:baby
こことか。
883(1): @無断転載禁止 2016/03/30(水)18:32:05.22 ID:rbk9YKM0(2/3) AAS
>>882
5歳を入れると早生まれは、年長のスレにすぐ行けるし
もう年度明けてしまうし、まだ4歳スレは落ちそうにないし逆に月齢大きいと入れなくなる
やや発案早かったかな
年中組スレ
年中組になると年少よりも昼寝がカットされる保育園も増えて、幼稚園も二年保育で入る人についても二学期以降は大差ないと思います
4歳スレは月齢が大きいとすぐ対象外になるし
幼稚園総合スレは保育園はスレチになるので立てました
年長組になったら新一年生スレになります
がテンプレでお願いします
920(1): ◆yukki..me. 2016/04/26(火)21:28:08.22 ID:i31HNRx/(4/5) AAS
ある方に怒られたので今回は取り下げます
また来ます!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s