[過去ログ] 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ146【育児】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408(3): 2011/08/24(水)11:46 ID:scCZTgXM(1/3) AAS
4ヶ月の赤ちゃん持ち、事情で現在実家にお世話になっています
赤ちゃんが起きている間、赤ちゃんのそばにいて構っていないと泣いたり大声をあげたりして私を呼びます
低月齢赤ちゃん持ちで専業主婦の方は、毎日どうやって家事や自分の事をしていますか?
今は自分の事や家事をするときは実母に赤ちゃんを見てもらっているのですが、嫁ぎ先に帰ったら一人で子育て+夫の世話になるので不安です
409(1): 2011/08/24(水)11:59 ID:RHq/fcdH(1) AAS
>>408
家事やってるときは呼ばれても泣かれても少しの間なら「ちょっと待ってね〜」で待たせる
抱っこ紐やハイチェア利用する
トイレにも抱っこ紐つけて一緒に入ってたわ
風呂は洗髪とかは無理だから子供だけ洗ってあげて
自分は旦那帰宅後にひとりで入り直してた
410(1): 2011/08/24(水)12:06 ID:SlfBYqLx(2/2) AAS
>>404です。
自分で動けることと、いつもと違う景色になることも楽しいのですね。
なるほどです。
レスありがとうございます。
>>408
私も4ヶ月赤持ちの専業主婦です。
赤が寝てる間になるべく家事を済ませ、
後は多少泣かしながら。あまりにも泣くときは抱っこ紐です。
あまり寝ない赤ちゃんや一人遊びをしない子もいると思うので、
無理せず手抜きで。
省1
411(1): 2011/08/24(水)12:06 ID:N4C172TG(2/3) AAS
>>408
五ヶ月赤持ちだけど首すわりまでは泣いても
ちょっと待ってねーでささっと済ませてた。
赤が起きてる時はおんぶで家事。
自分の事は大体寝てる時にしてる。
お風呂は洗面所に座布団置いて、オムツだけの姿で
寝かせてバスタオルかけて先に自分の身体とか洗って
赤を膝に乗せて身体洗って一緒に浸かってた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*