[過去ログ] 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ146【育児】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
201
(2): 2011/08/12(金)15:13 ID:WLeTT7ht(2/3) AAS
>>196
乳製品が食べられれば牛乳は飲まなくても大丈夫なんですか!?
ミルクを辞めたら牛乳に切り替えなければいけないと思っていました。
周りの知り合いに聞くと、ご飯やおやつのとき、お風呂上がりなど毎日牛乳をあげているようなので。

今は保育園には行っていませんが、後々困るだろうなぁとは思っています。
205
(1): 2011/08/12(金)15:30 ID:wf4iVpNx(6/8) AAS
>>201
ご飯、おやつ、風呂上がり…?
それはちょっとその友達があげすぎ
カルシウムは魚など食事からも取れるのだから大丈夫
保育園に通うようになって周りの子が飲んでいるのを見れば
飲むようになる事もあるので、現時点では気にしなくて大丈夫
バランスの良い食事を心がけてください

>>202
気になるのでしたら3ヶ月健診でお医者様に聞くのが1番だと思います
210: 2011/08/12(金)16:47 ID:V9qGVJAn(1) AAS
>>201
牛乳はあげすぎると貧血になるよ。
たしか一日の適正量が200か300くらい(幼児)
それにお茶や水と違って、虫歯の一因だとも聞いた。他の乳製品を食べるなら無理にあげる事はないと思う。
嫌い(飲まない)っていっても、好き嫌いなんてすぐ変わるのが子供だし、あまり心配する事はないよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s