[過去ログ] 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ146【育児】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
695
(4): 2011/09/02(金)08:20 ID:wOtDke6D(1/2) AAS
些細な質問で申し訳ないのだけど…

二人目出産したばかりなので上の2歳の朝食は夫にお願いしてるのだけど
今朝、上の子の「パパ、パパ?」としきりに呼ぶ声が気になって見てみたら
夫はご飯用意するだけ用意して、上の子一人放置して、トイレにこもって携帯いじってました。
(夫のトイレは長く、普段から10分以上はザラで
必ず携帯持ち込んで2ちゃん見たりしてる)

「2歳児に誰もいない部屋で一人寂しく黙々とご飯食べさせるのはやめて欲しい!」
「トイレ行くにしても、急いで出てくるならまだしも、放置して悠々と携帯いじってるとかありえない!」
と夫をなじってしまったのですが
産後で殺気だってるので正常な判断が出来てるか自信がありません…。
省2
701: 2011/09/02(金)09:06 ID:wOtDke6D(2/2) AAS
695です。レスありがとうございます。

私は産後二週間(里なし)で、下が1〜2時間おきに授乳で殆ど寝られないため
二人の起床(6:30)〜朝食〜夫出社(7:30)までは授乳するか横になっています。
夫出社以降は二人の子にかかりきりなので少しでも時間がほしくて…

夫の行動自体はやり良くないものとわかって安心しました。
でも、上の子のためにも私も努力できることはありそうですね…。
あとピリピリしていて夫にもキツイ言い方をしがちなので、それも気をつけなきゃな。

今は夫以外と話さずいっぱいいっぱいで独りよがりになってる自覚があるので
みなさんの意見きけて安心しました。
ありがとうございました!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s