[過去ログ] 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ146【育児】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56(1): 2011/08/08(月)13:30:05.41 ID:CgzqYJ1G(1) AAS
病院の待ち時間の為に、家からおもちゃを持参するのは避けたほうがいいでしょうか?
おもちゃは音の出ない小さなもので、待ち時間は15〜30分程度
小さい子供の患者さんも多く、キッズスペースが設けてある(おもちゃ有)病院です。
名前を書いていくので、病院の物と混じることは無いのですが
周囲の子は見分けがつかないので、使いたがるかな、と。
他の場所で会ったなら貸すのはいいのですが、お互い長居するわけでもないし
場所柄貸し借りはどうかとも思います。
72: 71 2011/08/08(月)17:11:49.41 ID:x5IUm9f1(4/4) AAS
ちなみに4歳児は♂です。
その上の長女は2歳くらいであっさりとれた。
しかも取れた後もおねしょ一回もせず…
だからなおさら取れなくて悩んでたけど
焦ることはない、いつか自然に気持ち悪い感覚は身に付くと思うよ。
最後の方は漏らしてない紙パンツ、もったいないから
何日も同じの履かせてたw
紙パンツに毛玉付いてたよw
307(3): 2011/08/18(木)09:34:30.41 ID:u6xAGX0/(2/3) AAS
>>306
風邪自体は今月頭から引いていて、鼻が苦しそうで
鼻水が奥で詰まって夜も苦しそうにしてちょくちょく起きたので
鼻水だけでも吸ってもらえたらと思ってます。
591(4): 2011/08/29(月)14:37:49.41 ID:LK2vCNFv(1) AAS
子どもの姿勢が悪いです@小4
猫背で気がつけば「姿勢」と声をかけたり
手ですっと背中をさすったりします。
その時は治るんですがまた気がつけば丸くなってて。
姿勢をよくされた方なにか良い方法ありますか?
676: 2011/08/31(水)23:50:10.41 ID:lihupLEc(2/2) AAS
>>672
何食べても平気、あーわたしって詰まらないタイプだったんだ嬉しい!と、思ってたわたしが乳腺炎になったきっかけがピザでしたよ…。
詰まるとか詰まらないは超個人差なので誰にも確定的なことは言えないけど、3時間食べ放題はキツイと思うけどなー。いつ頃決行するかわからないけど、単純に間隔あけば胸は張るし。
お酒も、飲み放題ほど飲むならその後おっぱい絞りまくるのなかなか辛いよ。体重制限かかってないなら今いっちゃったらどうかな
825: 2011/09/04(日)16:24:03.41 ID:4fAVZAK0(2/2) AAS
>>820です。
みなさんありがとうございます!
先方ママは遠慮がちな方なので、必要なものは持参すると言っていましたが、
念のため麦茶と、赤ちゃん煎餅、バナナ等用意しておきます。
ママの分のお茶菓子を用意するにあたって、
子供も一緒に食べられるものの方がいいかなあ…と思ったんですけど、
「一歳児 おやつ」でググると赤ちゃん専用のおやつとか手作りしか探せなくて。
やっぱり大人用とは分けたほうがいいですね。
部屋はなるべく片しておきます、重ね重ねアドバイスありがとう。
とても参考になりました。
853(1): 2011/09/05(月)11:31:41.41 ID:vWxtf36S(1/2) AAS
>>852
米はアレルゲンには違いないけど5大アレルゲンではないよー
(牛乳、卵、落花生、そば、小麦ね)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s