[過去ログ] 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ146【育児】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71
(1): 2011/08/08(月)17:04:40.22 ID:x5IUm9f1(3/4) AAS
>>67
うちは今4歳児で5月くらいに完全に取れたかな。
3歳くらいから5月までは日中パンツ夜と昼寝はおしめの状態
おねしょシーツ必須だった。
でも昼寝もおねしょシーツ濡らすから保育園の先生に相談したら
あまり言い過ぎて傷つけると余計気にしてうまくはずれないよ
と言われ、あまり考えないようにしてました。
そしたらいつの間にか夜もおしめの中にしなくなったので
「そろそろ普通のパンツで寝てみない?」と言ったんだけど
「まだ紙パンツが良い!」と言うので本人の意志で少し延長。
省8
119: 2011/08/10(水)18:07:32.22 ID:3+fJSZLe(1) AAS
>>106
エコーの数値ってけっこういい加減だよ。
私は、39週の検診で2800グラムぐらいだったけど、40週3日で出産したら、3200グラムだった。
お医者さんが気にしないって言ってたら、気にしない!

他の人も書いているけど、2500グラムはあくまで目安で、
それより体重が少なくても、元気な子なら退院できるよ。
129: 2011/08/10(水)22:25:29.22 ID:u+K14ECf(1) AAS
>96
>当たり前のことながら厳しい非難を受け辛い思いをしました。
私辛い思いしたの!!慰めて!!ってこと?
前回の内容も見てるけどホント自分のことしか考えてないね。
避妊してないのは自分の責任だってわかってますか?
それに彼氏はどうなってるの?こんな所で相談するまえに彼氏と相談しろよ。
あ、逃げられちゃったかな?肉便器乙。
とにかく子供か仕事か選ぶしかもう方法はないよ。
381
(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/23(火)17:17:18.22 ID:Kq6z7Z7P(1) AAS
>>379
おお…それは今さら断れない…のかな。

よく、「うちの子が同級生と遊んでいて怪我した!」とか
「一度家にあげたらしょっちゅう来るようになった!」とかトラブルになりますよね。

前回なんの前置きもなく来るところや、遊ぶものがないからって踊ったり騒いだりしたところを見ても、
あまりお行儀良くはしてくれなそうな…。
もっというとトラブルを起こしそうな…。

遊ぶにしてもその子の家にするとか、せいぜい公園まで。379の家にはあげない。
何かトラブルがあったら全責任を379が取る。実家とその子の家にも、今回の件を伝えておく。
…など、しっかり予防線を張って置いた方がいいかと思います。
省3
409
(1): 2011/08/24(水)11:59:46.22 ID:RHq/fcdH(1) AAS
>>408
家事やってるときは呼ばれても泣かれても少しの間なら「ちょっと待ってね〜」で待たせる
抱っこ紐やハイチェア利用する
トイレにも抱っこ紐つけて一緒に入ってたわ
風呂は洗髪とかは無理だから子供だけ洗ってあげて
自分は旦那帰宅後にひとりで入り直してた
504: 2011/08/26(金)21:55:01.22 ID:LVZcJOjo(3/3) AAS
>>494です

赤ちゃんが下がってるのと、子宮口の状態は関係ないんですね!
やっぱりこればかりは個人差なんですねorz
あまり運動も出来ないし、本当に検診までドキドキするしかないですね。
お二方、有り難うございました。
逆にわかってスッキリしました。
571: 2011/08/29(月)04:35:00.22 ID:hj06kIuu(1/2) AAS
>>570
単肌着+カバーオールでいいんじゃないかな。
3枚って着せた事がない。
大体何かでくるんでいるし、寒ければ厚手の物でくるんだりかけたりして調整してた。
動くようになったらベスト等で調整。
カバーオールはボタンが少ない物を選べばよいんじゃないかな。
長肌着は着脱が楽でおむつ換えがしやすいのがメリットかなと思う。
個人的には赤ちゃんらしくて好きだからよく使った。
580
(6): 2011/08/29(月)11:42:33.22 ID:KaqbE+Nr(1/2) AAS
一ヶ月検診のとき、車で30分の病院に行く予定ですが
バスを使っても大丈夫なものなのでしょうか?
風邪などがうつるのではとか、泣き声で迷惑かけるのではなど心配です
皆さんがバスにお子さんを乗せはじめたのは何歳頃からでしたか?
581: 2011/08/29(月)11:48:31.22 ID:YAZRoAG5(1) AAS
バスは3歳の今でも乗せたことない。
心配ならタクシーで行ったらどうかな。
936: 2011/09/07(水)18:23:03.22 ID:uKDWSJvC(1) AAS
>>935
もういないかもしれないけど、
ベルトだけ通販で買って、自分の通ってる産婦人科に持って行って
着け方聞いてみるのはダメなの?
私の行ってた病院がそうだったからさ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s