[過去ログ] 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ146【育児】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 2011/08/07(日)10:16:36.17 ID:RuzNWvjs(2/4) AAS
さっそくダラダラなのでためしてみます!ありがとうございます。
84
(1): 2011/08/08(月)21:52:19.17 ID:KOLyjRJ1(1) AAS
ふと思ったんだけど、トイレトレの話で近所の人が言った、お尻を叩いて〜のくだりは、
本当にお尻を叩くんじゃなくて、その位急かして教えていかないとダメって意味では・・・
みんなが叩くなんて!とレスしてたので、いやちょっと違うのではと思いました。
横ですみません。
141
(3): 2011/08/11(木)09:27:42.17 ID:Xvq3jx58(1) AAS
子供1歳4カ月が発熱しました。
熱は38度程度で平熱より1度高いくらいです。
食欲はありますがいつもより若干元気がありません。
熱を出すのが突発疹以来なのでちょっとおろおろしてしまっています。
病院遠い&車なし&私がつわりで吐きっぱなしのため今のところ家で様子を見ていますが、
こうなったら病院行け!という目安があったら教えてください。
173
(2): 2011/08/11(木)21:52:10.17 ID:idNp3/R7(3/6) AAS
離婚の心配をしてるみたいだけど(したいのか恐れてるのかはわからないけど)、二歳ならネグレクトがきっちり証明されない限り親権は奥さんだよ。今よりひどい状態になりかねんよ。冷静に行動してね
206: 2011/08/12(金)15:33:56.17 ID:wf4iVpNx(7/8) AAS
>>203
掃除機かける時は窓を開けてください。
換気もしてください。
赤ちゃんに日の光と新鮮な空気を与える外気浴もお願い致します。
>>204
スレ違いです、>>1をお読みください
313: 2011/08/18(木)16:15:08.17 ID:BRNShOB9(1) AAS
>>311
はしかのほうが罹ったときに重症になるから、麻しん優先で。

「先に」っていっても、麻しん・風しんから1ヶ月あければ水痘が打てるから、
メリットとかそんなに気にしなくていいと思う。

どうしても迷うなら、かかりつけの医師に相談したらいいよ。
351
(1): 2011/08/21(日)19:17:18.17 ID:JnazB97N(5/5) AAS
>>349
大きなおもちゃは、お誕生日とクリスマスだよって何度も言ってます。
でもやっぱり、おもちゃ屋さんに行くと理性が飛んでしまうようで。
高価なものではなくて、
たとえばお祭りに行って、夜店で買うのはふたつまでって約束してても、
ふたつ買った後も、あれも欲しいこれも欲しいで大泣きする始末です。
477: 2011/08/25(木)22:21:37.17 ID:a5T5qpod(6/6) AAS
>>476
>いち意見や情報として伝え、親がそれらを踏まえて決定すればよくない。

その決定が気に入らないという相談というか、話なんでしょ。
485: 2011/08/26(金)13:53:45.17 ID:+ulKmvsw(1) AAS
私がストパをかけた時は1週間はくくらないでって言われたよ。
どうしても…ならゆるく結んでねって言われたから絶対だめってわけじゃないと思う。
544: 2011/08/28(日)04:50:53.17 ID:3VG0UVbQ(1) AAS
華やかになるようコサージュ付けたりすれば良いと思う
614: 2011/08/30(火)03:29:58.17 ID:3F3scCbr(6/6) AAS
>>613さん

ありがとうございます。
ゆったりとした気持ちですか・・・。頑張ってみます。
何も言わず、妻の話をちゃんと聞いて、受け止めたいと思います。

こんな時間なのにありがとうございました。
自分は悶々として眠りにつけそうなかったので・・・。
今日はこのまま起きてて仕事行こうと思います・・・(><)
619: 2011/08/30(火)08:41:32.17 ID:SrPWax4J(1) AAS
>>615
とりあえず1〜2枚用意しててもいいかもしれないけど、
失礼ながら母乳が順調に出るとは限らないし、
出ても授乳服で上手に授乳できないことも多いです。
授乳ケープがあれば十分という人もいるし、
授乳服って必要なものとは言えないんじゃないかと。

とはいえ、私自身は授乳服重宝しました。
ケープより使いやすいし、特に生後半年過ぎからは毎日授乳服でした。
それぞれの季節で3〜4枚ずつくらいあるかな。
最近はおしゃれな授乳服が多くて、着るだけでテンションあがりますし。
省3
635: 2011/08/30(火)23:37:40.17 ID:Nnn158W9(3/3) AAS
>>632
夜中の書き込みのあとに生まれたんだねw
おめでとう。
入院中は病院のスタッフにどんどん言ったらいいと思うよ。
薬出してもらえるかもしれないしね。
655: 642 2011/08/31(水)12:13:09.17 ID:RI5P69VP(2/2) AAS
おおーそんなに不評な本とは、聞いてよかった。
なにか無難なものを周囲の人と考えます。ありがとうございました。
816
(2): 2011/09/04(日)11:49:56.17 ID:Encj4cAE(1) AAS
私も牛乳パックで使い捨てのヘラを作ってる
おむつスレで以前教えてもらったよ
867
(1): 2011/09/05(月)12:50:50.17 ID:D6ZKUuBR(1/2) AAS
里帰り出産しないスレを参考にしたらどうだろう? >>855
873: 2011/09/05(月)14:25:59.17 ID:vWxtf36S(2/2) AAS
>>872
ググったら乳、卵、小麦、大豆、米で子供の5大アレルゲンってのがあるんだね
無知でごめん
978
(1): 2011/09/09(金)10:12:04.17 ID:orIrsM/8(2/3) AAS
ごめん、レベルが足りなかった…
993
(6): 2011/09/10(土)13:01:29.17 ID:2uoZ/Ryn(1) AAS
すみません。質問させてください。

生後2週間の赤ちゃんがいて、今は実家に里帰り中です。
母乳の出が良くなかったので、ミルクで育ててます。
でも吸う力が弱くて疲れるのか、ミルクを飲んでる途中で寝てしまいます。
そしてちゃんと全部飲み切らずに寝てしまってお腹が空くからか、1時間くらいすると起きて泣き出してしまいます。

母はお腹が空くから泣くのだといい、欲しがるだけミルクをあげろといいます。
でも、手伝いに来てくれてる姉(子持ちです)はミルクは赤ちゃんの胃に負担だから、
最低でも3時間空けなきゃダメ、もうすぐ魔の3週目?だからよく泣くのは仕方ないといいます。
どちらが正しいんでしょうか。姉はお母さんの育児は古いのよ、と言うんですが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s