[過去ログ]
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ146【育児】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7
: 2011/08/04(木)10:48
ID:RQizlr17(7/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
7: [sage] 2011/08/04(木) 10:48:13.95 ID:RQizlr17 9.離乳期以降の小児の便秘について Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。 便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は? A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか? 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で 哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。 こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。 「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等 多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。 その他の対策として、ガーバーの瓶詰めベビーフードのプルーン(※販売終了)を ヨーグルトに混ぜて与える、湯に溶いて飲ませるというのが既出です。 (※プルーン果汁入りゼリー飲料がキユーピーから発売されています。) 食物繊維の摂取量が足りない場合は ・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。 ・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん 加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。 ------------------ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1312421909/7
離乳期以降の小児の便秘について ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです 便が固くて門が切れ血がにじんでしまうことも対策は? 油脂の摂取量が少ないという可能性はありませんか? 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが離乳食が進みまた断乳等で 乳量が減ると離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため以前に比べ ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります こういう原因での便秘や固い便は野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう だけですし低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません 大人の野菜めや焼肉を刻んだもの味噌汁やうどんのつゆに天かす投入等 多少油気のあるものを食事に取り入れるとウソのように柔らかい便になることも その他の対策としてガーバーの瓶詰めベビーフードのプルーン販売終了を ヨーグルトに混ぜて与える湯に溶いて飲ませるというのが既出です プルーン果汁入りゼリー飲料がキユーピーから発売されています 食物繊維の摂取量が足りない場合は バナナシェイクバナナ本角氷個牛乳をジューサーにかけるだけ 野菜の摂取みじん切りすり下ろしなど野菜の原型にこだわらずどんどん 加工して良しでハンバーグ等に混ぜ込み食べやすくします
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 994 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.426s*