[過去ログ] 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない86【玄関放置】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510(1): 469 2011/06/24(金)22:30 ID:iBDv/3EM(5/7) AAS
元・公務員(みたいなもの)が言っちゃだめなのだが、こういう「親が子どもに向き合わない」
状況を作り出したのは行き届きすぎた福祉にも一因があると思う。
生後3ヶ月かそこらで保育園に預けることが出来る(母親の就労証明なくてもOK)
子ども病気でも病児保育あり。小学校に入ったら放課後は児童センターへ(夜8時ごろまで預かってくれる)
児童センターは小学生〜高校生まで面倒見てくれるありがたい施設で、今考えると
子どものDQN化防止の意味もあったようだ。
ここまで至れり尽くせりだと、親は子どもを産むだけであとは何もしなくてもオケ
と思っても無理はない、じゃなかったそれじゃだめなんだ。
子どもに怒ったり、何か出来るようになったら喜んだり、そういう育児の過程を
行政は奪ってるんじゃないか、と次第に思うようになったよ。
省3
513: 2011/06/24(金)22:51 ID:YGz2yJYY(1/2) AAS
>>510
それはどうかと思うなぁ
児童センターなんてどこにでもある施設じゃないぞ?
ちょっと元公務員だからって知った気になりすぎだと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*