[過去ログ] 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない86【玄関放置】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(1): 2011/06/17(金)18:23 ID:fnDDZR8f(1) AAS
>>96
本気でやれば、って酷い
虐待受けて育ったひとにいう言葉ではない
100: 2011/06/17(金)18:44 ID:7KNcbZBF(1) AAS
>>85
感覚が麻痺してるから「この家嫌だなぁ」程度なんだと思う。
君の母親は、
近所の目、世間体>>>>>>>>>>>>>>85
なんだよ。
病院は学校経由で親へ強制できるはずだから、信頼出来る先生か保健医に相談!!
まだ、大人を頼っても良いんだよ。
あんま無理しないように。
最近は、虐待も認知されてきたから、聞いてくれる人も居るから。
学校が駄目なら、児相か子ども相談センター。
省1
101: 2011/06/17(金)19:22 ID:3IzbPijy(2/2) AAS
みんな>>85の事心配していい人たちだな。
102: 2011/06/17(金)20:57 ID:UjNtzXJz(1) AAS
平気で放置の親って、常識超えてるというか、メンヘルっぽいよね。
言いたいことはいっぱいあるけど、かかわるのも怖いし、言ってもわからないだろうから、
黙って逃げるしかない。
103: 2011/06/17(金)21:47 ID:Cu4Ehs02(1) AAS
>>94
あまり良い事ではないけど
保険証があれば診察や治療は受けられるよ
お金は後払いでも良いってか
そういう風に支払いブッチする患者がたまにいる
>>85の場合は保険証の名義人である保護者へ請求が行くから無問題だと思うよ。
だから検査が必要なら病院へ行って良いよ。
104: 2011/06/17(金)22:07 ID:eMUby+ux(1) AAS
>>85
とりあえず学校に行ってるんだろうし、先生に相談してみては?
自分の体なんだから、誰よりも自分で大事にした方が良いよ。
尿検査とか血液検査から大病が分かる事だってある。
105: 2011/06/17(金)22:38 ID:ur12I661(1) AAS
かーちゃん酷い(´・ω・`)
そういう人に限って、自分がちょっとでも調子悪いと
大騒ぎしたりするんだよな・・・
で、末期になるまでほおっておかれたのは誰なの?
>>85は違うよね?おとーちゃん?
早く検査行きんしゃい!
106: 2011/06/17(金)23:19 ID:McwzqG4y(1) AAS
>85
そのガキのオモチャ代わりに、おかんを与えとけ。
107(1): 2011/06/17(金)23:25 ID:ooSdQd3p(1) AAS
おかんアホすぎる……重症化したら通院費より入院費の方が高くなるのに。
うちは軽自動車すら所有できないくらいビンボーだけど
医療費と食費だけはケチらないぞ。人間、身体が資本だから。
108: 2011/06/18(土)02:56 ID:B+kG3IbT(1) AAS
>>107
入院させるような人間であることを祈る
109: 2011/06/18(土)06:22 ID:DKfJ1FyT(1) AAS
カーチャン本末転倒だな
もしも病気だと分かったら就職に差し支えるって言うけど本来ならば直せたはずの病気が原因で仕事が
出来なくなったらどうすんの
アホ過ぎて引っ叩いてやりてぇ・・・
もしかして>>85は摂取用で早く外に稼ぎにでて家に金入れろとか思ってるのかな
110(1): 2011/06/18(土)07:32 ID:GFA1Xswr(1) AAS
子供が就職にさし障るような病気
↓
丈夫な子供を産まなかった自分の落ち度
↓
自分が失敗するなんてプライドが耐えられない!
↓
臭い物には蓋をすればいいじゃない!
↓
病気が発覚しなければいいの♪
友人はこの毒親の思考のせいで一生の障害を持った。
省2
111: 2011/06/18(土)10:04 ID:aEfgj0z4(1) AAS
>>110
自分がBCGで反応出た時、母に保険証隠されて検査行きを阻止されたのは、
そういう思考だったのかもしれんな…
(父とタッグ組んで保険証取り返して検査行ったら、陰性だったからよかったものの…)
112: 2011/06/18(土)10:18 ID:Kzdaxxxz(1) AAS
ウチの母は健康診断大好き人間だが、「健康です」と言われて安心するためのモノらしい。
いざちょっと体調が?となると医者に行くのを渋る。病名を告げられるのが嫌らしい。
自分や家族の病に直面するのに耐えられずなかったことにしたい、という心理があるのかもな。
意味ないけど。
113: 2011/06/18(土)10:33 ID:YfY+rOmq(1) AAS
>>99 似たような経験があるから言ってしまったんだけど
そんな酷いことだったならゴメンネ でも綺麗事じゃ解決はしないよ
114(1): 2011/06/18(土)10:39 ID:HiAmKQwF(1) AAS
しかしそろそろスレ違いなんじゃ
115: 2011/06/18(土)10:56 ID:aVgFEx71(1) AAS
>>114
おせーよ
116(2): 2011/06/18(土)17:16 ID:oJPBM59a(1/2) AAS
しかし、こんないい人達の集まりなのに、近所の子供は面倒みないと言う不思議。
117: 2011/06/18(土)17:30 ID:BwJKjodU(1) AAS
>>116 節度ある近所の子供なら十分に面倒見る気があっても、ここで言う放置子にかまう義理はないということでは?
118: 2011/06/18(土)18:35 ID:7a603vmz(1) AAS
287 名前:名無しさん@HOME [sage] :2011/06/18(土) 14:06:29.58 0
今日の夫
庭で草むしり中、近所のちょっと問題のある女児に垣根越しに声をかけられる。
(問題行動は、トイレ貸してと言って上がり込み、お菓子を要求、
勝手に冷蔵庫を開ける、おもちゃ等を服の中にしまい、持って帰る、
深夜にピンポンダッシュ党)
「うちのパパは甘えさせてくれなくて寂しい」
等々言う女児に
「気合いが足りないからだ!子供が遠慮してどうする!もっと全力でぶつかれ!
親は子供のことを全力で受け止める覚悟があるんだ!」
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*