[過去ログ] 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない86【玄関放置】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: 2011/06/23(木)10:12 ID:iESmKKqJ(1) AAS
「まずくても食べ物は食べなきゃいけない」教育派です
429(1): 2011/06/23(木)10:14 ID:zSC9uil2(1) AAS
「若草物語」で
クリスマスのごちそうを「かわいそうなひとたちにあげましょう」と
全部持ってったオカンはゆるせないと子供心に思ったな
しかも無理やりじゃなく子供たちに納得させ進んで出させるのがかえって嫌らしかった
430: 2011/06/23(木)10:18 ID:QUPrPUK3(1) AAS
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
431(3): 2011/06/23(木)10:33 ID:ZAcnHuCN(2/4) AAS
>>429
叔母さんに金の支援を頼んだときに
「だから私の言うことを聞けと(ry これからは私の言うことちゃんと聞きなさいよ」
って手紙が来たのを親父が燃やしてたっけ
今思えばDQN一家だな
これだけじゃアレだから
高校の卒業の打ち上げをやったんだが、その日カーチャンが用事で駅まで送れないから
「実家で時間まで待たせてもらえ」って言われたんだ
んで駅ついたら連絡しとけって言われてたから連絡したら
「だから?迎えに行けって?」って微妙にキレ気味に言われたの思い出した
省3
432: 2011/06/23(木)10:35 ID:VuLCibgt(1/2) AAS
ただの更年期障害か月のイライラ日とかじゃないん?
高校生(しかも卒業時)で託児はないっしょ。
433: 2011/06/23(木)11:25 ID:/+qggC1r(1/4) AAS
駅から実家まで遠いの?
434: 2011/06/23(木)11:28 ID:/+qggC1r(2/4) AAS
実家にいる叔母さんはいままで母親(431の)にずうずうしくされたんじゃねーの?
435: 2011/06/23(木)11:33 ID:ZAcnHuCN(3/4) AAS
駅から実家までは歩いて行ける距離
だから元々迎えに来て貰うつもりは無かった
んで自宅から駅までは歩くと結構な距離あるから
カーチャンが用事の前に駅まで送って、電車で実家まで行って
時間になったら打ち上げに行く算段だった
436(1): 2011/06/23(木)13:17 ID:fIpgeBzi(1) AAS
>>431
431とカーチャンが、カーチャンの実家(だよね?)でいつもお行儀良くしてるか、我が家並に
ふんぞり返ってるかで話は違ってくる。
いい大人&高校生だったら、そこはわきまえておくべきだよね。そこは431の家じゃない、
オバチャンの家なんだって。
437(1): 2011/06/23(木)13:27 ID:e6+7RsK2(1) AAS
その連絡はどういう風にしたんだろ。
「○○(自分の名前)です。今駅につきました。これから行きます」って言って
「だから何!迎えにこいってこと?」と言われたなら向こうがあれだし
「○○です。今駅につきました………(無言)」
「だから何!迎(ry」なら、>>431の言葉が足りなくて誤解させたのかもしれないね。
438(1): 2011/06/23(木)13:30 ID:aJWNIOyy(1) AAS
待たせてもらえと言われた段階で、
伯母さんちに「こういう事情でこの日に待たせてもらってもいいですか?」と
お伺いしてるかどうかじゃない?
お伺いなしで当日駅でいきなり、「おたくの家で待たせて」って電話が来たら
アポなし凸と同じ。なんてずうずうしい甥だって思う。
母親が同じことしてたら、親が親なら子供も子供だね、と冷ややかに見るだろうな。
439: 2011/06/23(木)13:32 ID:rNvl4017(1) AAS
どーでもいい
440: 2011/06/23(木)13:43 ID:r/bXne2N(1) AAS
どーでもよくありません!
441(1): 2011/06/23(木)14:03 ID:ugfRS9o+(1/2) AAS
朝7時半、パジャマのまま出てきた放置子
幼稚園にも保育園にも行ってない
登校前の路上の小学生に「何してるの?あそぼあそぼ!」
放置母だけが、この異様さに気づいて無い模様
小学生に投げたまま、ニコニコ見てるだけ・・・
そばにいた小学生母は、異様さに気づいてたと見えて、
わが子には話しかけて、放置子をガン無視してた。
442(1): 2011/06/23(木)14:12 ID:ZAcnHuCN(4/4) AAS
>>436-437
いや…叔母さんの家でもないんだ
実家は叔父が住んでる。叔母さんはその近く
たまたまいたらしい
>>438
アポ無し凸はいつもの事なんだよな
特売の洗剤を代わりに買って持っていくとかよくあるし
叔父とその嫁が不在でも婆ちゃんは確実にいるから
婆ちゃんに渡して茶飲んで帰るとか普通
たぶんよそから見たら、アポ無し凸とか…ってなるんだろうけどさ
省1
443: 2011/06/23(木)14:20 ID:7roOJJQs(1) AAS
女はいつまでも実家は自分ちだと思ってるよね。
で、嫁いできた兄弟嫁さんはいつまでもお客さんだよね。
同居してたらきっと「住み込みお手伝いさん雇った」ぐらいの感覚なんだよね。
コトメコワー
444: 2011/06/23(木)14:27 ID:rU9akJq5(1) AAS
AA省
445: 2011/06/23(木)14:41 ID:UrZ8opm7(1) AAS
>>441
池沼かもしれないが一応注意するなどして「こっちは知りません」という姿勢をみせたほうがいいかもな
その結果次第じゃ旦那に伝えたほうが、迷惑は一時的なものになるかとんでもないことになるかの違いが出てくるかもね
触らない関わらないなんてのは事件になった場合なぜ通報しなかったと言われてしまう
446: 2011/06/23(木)15:00 ID:JbGXF35P(1) AAS
431のカーチャンがそうだからって431が同じにしていいってことにはならない
447: 2011/06/23(木)15:30 ID:iU5TIgf6(1/2) AAS
431のは別にたたくことじゃなかろう…
アポなし云々は家それぞれだ。
いちいち電話でアポ入れるほうがおかしいって感覚の家もある。
迷惑に思っているかどうかは本人たちしかわからない。
もし431が気になるようなら、叔父夫婦の嫁さんのほうに
そっと聞いてみるといいよ。
甥っ子相手なら多少言いやすいだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s