[過去ログ] 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない86【玄関放置】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872: 2011/06/30(木)22:23 ID:lT1ZCE8M(1) AAS
小5ならウトメと旦那に任せておけば?
873(1): 2011/06/30(木)22:40 ID:a6NL2gCh(1) AAS
818は、いい人ぶりの偽善者だねえ。
自分に余裕のない時に、不安定な子供の面倒見られる位の才女なら、コトメ子の
面倒見に帰ればいいさ。
自分の子の世話をしっかりして、なおかつ不安定な子供なんて手間のかかる
ものの世話出来るんなら帰ればいいよ。
いい人ぶって自分のキャパ以上のことしようとて、他の人を巻き込むな。
874: 2011/06/30(木)22:53 ID:FDH5C5rF(2/2) AAS
>>873
お前は見た目通りのクズだな。
他人に関わらず生きてくれ。
875: 2011/06/30(木)22:55 ID:ce5RetA5(1) AAS
小5年なら、お昼用意して午前中は夏休みの宿題、
午後は学童か児童館で過ごさせればいい。
家で一人にさせるのが不安だってんならばーちゃんちで留守番させればいい。
これでコトメがごねたら「自分の子は自分で見ろ」で終了。
出産前後の人間に子供預けるとか早く帰れとか何様だよ
876: 2011/07/01(金)00:40 ID:0I8TvspS(1) AAS
ウトメが気兼ねなくと言ってるのは分かるけど、コトメにもしっかりクギを刺して欲しいところだね。
877: 2011/07/01(金)07:03 ID:+bfmuDHP(1/2) AAS
>>818
>両親の離婚や転校、安定しない家庭生活など
>ストレスを感じているのか、精神的に不安定なとこれがあるので…
アナタの4歳と2歳児にとって充分、危険人物じゃん。
今後、見えないところで虐待とかあるかもよ。
「自分はこんな境遇なのに、コイツら(>>818の子供)は何で幸せなんだよ!」・・・ってね。
878(10): 2011/07/01(金)08:12 ID:hGauXnoh(1/2) AAS
皆様の批判はお受け致します。
やはり自分の子たちが一番だし産まれてくる子の世話で自分自身も手一杯だし。
今からでもコトメと絶縁したいところですが母子家庭の大変さもわかるし一人で留守番する小5の寂しさもわかるつもりです。
夏休みをフルに預かるのはありえないから半分程度にしようと思います。
上にあったように“彼氏と旅行”等の可能性も否定できない部分もあるので預かる時は連日にせずに隔日だけにします。
お騒がせしてすみませんでした。
879(1): 2011/07/01(金)08:31 ID:5VjDcum8(1/2) AAS
>>878
結局帰るんだw
好きにしたら…ww
「批判は受けるけど…キリッ」
こういうタイプの人間に何言ってもダメだからね
一番可哀想なのは、赤ちゃんが産まれてそれでなくてもママを取られて寂しい気分になっている
上の子なんだけどねw
880: 2011/07/01(金)08:38 ID:7h22ah+Q(1/2) AAS
>>878
ダメだこりゃあ
881: 2011/07/01(金)08:39 ID:IxVYaUpH(1) AAS
>>878
>>879の言う通りだよ…
上の子たちカワイソス
882: 2011/07/01(金)08:45 ID:P1pBTiyt(1) AAS
>>878
半分で済むと思ってる所がすごいな
まぁお大事に。
883: 2011/07/01(金)08:51 ID:I/yZCFEP(1) AAS
>>878
旦那やトメがいいっていってるのになんでw
小5をみるだけならトメでもできるでしょう。
世話しなきゃならない幼児じゃないからさ。
はっちゃけすぎは旦那との関係もおかしくなるよ。
コトメと小5の関係も。
コトメと普段から仲良しでみんなで楽しく出来る関係ならいいけど、そうじゃないなら小5も変に思ってくるよ。
うちの母親もこういうタイプで未だに母親に対して嫌な気分が消えないわ。
「自分が他人から嫌な人と思われたくない!」ってのが最優先なんだよね。
884: 2011/07/01(金)09:05 ID:X4tJ1wHf(1) AAS
>>878
あーあ
あなたの子供がかわいそう
885: 2011/07/01(金)09:08 ID:fKZJsxug(1) AAS
この人何しにきたの…?
ここに現れないで、自分の好きなようにやるっていう道もあったのに
わざわざここで荒れるような宣言していかなくても…
886: 2011/07/01(金)09:09 ID:aCS0XTq9(1/2) AAS
小5の女の子ならしっかりしてるよ
自分語りウザーかもだけど、その年頃なら夏休み母親が仕事の日は
弟たちにご飯作ったり洗濯とか家事したりしてたし
旦那トメも必要ないって言っているのになんで自ら抱え込むかな
>>878がしんどい思いしようがどうでもいいけど、
赤ちゃんと上の子が可哀想過ぎる
自分の子供を一番に考えられないなら、子供なんか作らないで
よその可哀想な子wを引き取って育てればよかったのにね
887: 2011/07/01(金)09:11 ID:0qKn+nQr(1) AAS
リアル毒親見たわw
888: 2011/07/01(金)09:13 ID:5zPlUNWz(1) AAS
これがエネmeってやつですか
889: 2011/07/01(金)09:13 ID:vwwvg+Zk(1) AAS
>>878
一連の書き込みから、貴方が凄く良い人だということは分かったけど
普段から低姿勢で自分の地位やプライドまでsage過ぎてる感が伝わってくる
あるいは周囲を気にし過ぎて自分というものが失われつつあるか
悪いけど、そんな流されるような性格じゃ貴方の子育てにも悪影響を及ぼすよ
周りが何と言おうと、他人の子がどうであろうと自分の子が一番!!
これぐらい強い意志を一本ビシーっと貫き通しなよ
890: 【北電 - %】 2011/07/01(金)09:16 ID:G35HfkN4(1/2) AAS
釣りかn
891: 2011/07/01(金)09:16 ID:gdh4/7tE(1) AAS
実子に恨まれるだろうねー まあ本人の選択の結果だからシャーナイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*